12/14 小中交流(秋穂祭参観のお礼)

6年生代表が、鉾田北中学校「秋穂祭」での合唱参観のお礼を伝えに行ってきました。

自分たちも鉾田北中学校に進学して、先輩方のような素晴らしい合唱ができるようになりたいと感想を伝えました。

中学校生徒会の皆さんありがとうございました。

12/11 6年生がん教室

茨城がん体験談スピーカーバンク代表の方を講師に迎え、6年生にがん教育が行われました。

二人に一人ががんになる確率があるとあることや、知識をたくさん持って慌てず焦らずしっかり向き合うことが大切であると話されました。

11/29 3年生野菜販売

3年生の総合学習で、社会人による学習支援にお世話になりながら育てた野菜の販売が行われました。

保護者ボランティアにお手伝いいただき、値段を地域の販売価格と見合わせながら決定したり包装したりしました。

11/29 校内持久走大会

好天の下、校内持久走大会が行われました。

約一ヶ月の練習を経て大会に臨みました。それぞれが昨年より良い記録になったようで、満足の表情がうかがえました。

高学年はさすがに走り方も壮快でした。

11/28 3年生野菜販売準備

3年生が、明日行われる持久走大会後に野菜の販売を行います。

社会人学習支援員の方と育てた、サツマイモの他野菜の値段を決めて販売準備を行いました。

持久走大会後には、販売がありますので楽しみにしていてください。

11/21 5年生アートバス事業

5年生の校外学習では、午前中笠間の焼物工房で手ひねり体験を行いました。

どんな作品になるか楽しみです。

午後からは、県立美術館で学芸員の方々に展示について、グループごとに説明をしていただきました。

芸術に触れた一日でした。

未来に向かって 明るく たくましく 学び続ける子どもの育成

error: Content is protected !!