令和3年度 『絆の運動会』

10月16日(土)に,感染症対策をしながら今年度の運動会が開催されました。練習期間はとても短かったですが,自分にできることをしっかりとやり,充実感を味わうことができた運動会になりました。

1,2年生の表現運動

 

3,4年生の表現運動

 

5,6年生の表現運動

運動会予行練習

雨で一日延期にした運動会の予行練習を行いました。

実際の時間に合わせ低学年,中学年,高学年の順に全種目を行いました。

修正点を明日の練習で調整して本番に臨みます。

ひたち海浜公園(2年生遠足)

時折,小雨も降り,やや肌寒さもありましたが2年生が元気に遠足に行ってきました。(10月12日(火))

午前と午後の活動を入れ替えて予定を変更しましたが集合時刻をきちんと守り,班長は班員の人数報告もしっかりとできました。

プレジャーガーデンでは,アトラクションに乗ったり,おみやげを買ったりして楽しみました。

おみやげ買いやアトラクションが終わった後は,フラワーキッズガーデン等を散策しました。

お弁当を食べた後は,たまごの森での活動でした。小雨のため「ぴょんぴょんたまご」は使用できませんでしたが森の中での活動を元気いっぱい楽しんでいました。

きれいになりました

緊急事態宣言が発令されていたため延期になっていた奉仕作業がPTA本部役員と環境美化委員のみなさんのご協力によりで行われました。

臨時駐車場と花壇を中心に行い,とてもきれいになりました。

ご協力ありがとうございました。

奉仕作業後の花壇と臨時駐車場

グラウンドには,来週からの運動会練習に向け,きれいにラインが引かれています。

 

未来に向かって 明るく たくましく 学び続ける子どもの育成

error: Content is protected !!