来週から、体力テストや陸上記録会の練習が本格的にスタートします。グラウンドをいい状態にするために、先生方が今日の放課後、グラウンド整備をおこないました。みんなで草を刈った後、平らにならしました。
少しでもよい記録が出せるように頑張ってほしいです。
来週から、体力テストや陸上記録会の練習が本格的にスタートします。グラウンドをいい状態にするために、先生方が今日の放課後、グラウンド整備をおこないました。みんなで草を刈った後、平らにならしました。
少しでもよい記録が出せるように頑張ってほしいです。
雨の日のロング昼休み。中で静かに読書をしたりぬりえをしたりと楽しみ方もいろいろです。みんなの広場で自由に過ごしている子どもたちもいます。けん玉名人 2人を見つけました!
すごい!
スポーツテストに向けて、練習をがんばっている子どもたちの姿が見られました。体育館には、よい結果を出すためのコツなども書かれています!ぜひチャレンジしてみましょう。
3連休明けでしたが、各学年、授業にしっかり取り組んでいました。給食もいっぱい食べています。お片付けも順番を守ってしっかり行うことができました。
今日は、1年生を対象に防犯教室がありました。「いかのおすし」について具体的に教えていただきました。
実際に「助けて~」と大声を出す練習もしました。
どんな場所が危険なのか、優しく声をかけてくるの人の中にも悪いことを考えている大人もいることを教えていただきました。
ランドセルを引っ張られたときの逃げ方も実際にやってみました。
こわい体験もしましたが、最後は「いかのおすしダンス」で楽しく終わることができました。
大切なことを教えていただき、ありがとうございました。
2年生の図工の時間。新聞紙を使って、芸術作品が作られていました。みんなとっても楽しそうです!
昨日は、天気が悪かったので、外で遊ぶことができませんでしたが、今日はロングの昼休み。とっても元気に遊ぶことができました。だいぶ気温が上昇してきたので、汗もたくさんかきました。水分補給や汗を拭くハンカチ、タオルの用意を忘れずにお願いいたします。
へちまの種子の観察をしました。次回種まきをする予定です!
20日(土)の授業参観 PTA総会 学級懇談では、たくさんのご参加ありがとうございました。子どもたちも緊張した様子でしたが、落ち着いて学習に取り組むことができました。
PTA総会
たくさんのご参加ありがとうございました。
旧役員さん、本当にお世話になりました。ありがとうございました!
新旧役員さんのにっこり写真
これからもどうぞよろしくお願いします。
学級懇談 学年懇談が行われました。
4時間目に、火災を想定した避難訓練がありました。
子どもたちは、4分37秒で全員避難することができました。
教室が変わって、初めての避難訓練でしたが、スムーズにできました。校長先生からは、「自分の命は自分で守るようにしよう」というお話がありました。