10/10、11 5年生宿泊学習

とちぎ海浜自然の家にて、5年生が1泊2日の宿泊学習を行ってきました。

砂の造形やジェルキャンドル制作など盛りだくさんの内容でした。

夕方からはマリンキャンドルの集いで、それぞれの班からスタンツの発表があり、楽しい時間を過ごしました。

二日目は野外調理でカレーライス作りを行いました。指導員の先生の管理の下、調理温度や衛生面に十分配慮して最近ではなかなかできない体験ができました。

楽しい二日間でした。

10/3 4年生遠足

千葉県幕張にある体験施設「カンドゥー」に行ってきました。

様々な職業体験を通した、キャリア教育型遠足になりました。

それぞれのユニフォームを着用して、インストラクターに手ほどきを受け楽しく体験できました。

教頭先生も不審者役で、職務質問を受けました!

9/24 第8回運動会

好天の下、第8回運動会が開催されました。

各学年徒競走・障害走は、全力疾走!で頑張りました。

6年生親子種目、ご協力ありがとうございました。

1・2年生ダンシング玉入れは、とても楽しめました。

中学年ダンス「元気・きらめき・全集中!」

高学年「竹取物語」 かぐや姫がほほ笑むのはどっち?

低学年ダンス「鉾北129人のアイドル」

中学年綱引き「どう引く3・4年!」

高学年ダンス「Unity~声の出番だ!~」

最終種目:全校児童「大魂(おおだま)送り2023」

ご声援ありがとうございました。

9/20 運動会予行練習

9/24(日)に行われる運動会の予行練習が行われました。各学年・学級とも、これまでの練習の確認をして当日に臨みます。

予行練習でも全力です。

応援団も熱が上がります。

当日を楽しみにしていてください。

3年生動物のすみか<校外学習>

3年生が理科の学習で昆虫探しに行ってきました。バッタやコオロギやアリやクモなどを見つけました。どんな場所にいたか、何をしていたかなど、熱心にメモをしていました。今後の授業に観察したことを生かせるとよいです。

9/6 運動会練習

9月24日(日)の運動会に向けて、初めての全体練習が行われました。

真剣な態度で諸注意をよく聞いて、やる気満々です!

6年生の実行委員が紹介されました。

それぞれの抱負と決意が発表されました。素晴らしい運動会になるよう頑張ってもらいます。

未来に向かって 明るく たくましく 学び続ける子どもの育成

error: Content is protected !!