平成30年度スタート(^_^)v

今日,4月6日(金)は,待ちに待った新年度の始まりです。

まず,2~6年生は,登校後,進級,クラス替えの発表がありました。昇降口に貼り出されたクラス名簿に興味津々\(^_^)/

 

 

 

 

 

5年生DSCF9976 6年生DSCF0002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つぎは,着任式。昨年度,異動された先生方に代わり新たに2名の先生方をお迎えしました(^o^)

IMG_3114

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2名の先生方の自己紹介後は,始業式。

始業式では,校長先生から,「3歳になる鉾田北小の児童として,みなさんも大きくなってほしいと思います。そのために頑張ってほしいことは2つ。①「人から言われる前に自分から進んで,勉強や人のためになる仕事をしましょう。自分から行動すると気持ちが良いです。」②「」勉強は担任の先生に教えてもらうだけでなく,友達に教えてもらったり,友達に教えてあげたりしましょう。○付けも自分でしたり,友達同士でしたりできるようになりましょう。先生はたくさんいた方がいいです。良いところがあれば友達だって先生です。勉強は先生に教えてもらうだけでなく,友達から教えてもらったり,教えてあげたりしましょう!」「自ら進んで行動する」「友達と協力して勉強する」この二つを頑張って,3歳の鉾田北小学校で大きくなりましょう。というお話がありました。

IMG_3138IMG_3143

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして,ドキドキの担任発表!!

IMG_3152

IMG_3167

 

 

 

 

 

IMG_3182

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ,平成30年度第3回鉾田北小学校入学式(^_^)/~

2~6年生は,新入生の入学を待ち望んでいました。

IMG_9774

IMG_3319

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3366

IMG_3363

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入学児呼名で一人一人元気に返事をした後,学校長式辞,来賓祝辞と立派にお話を聞くことができました。児童代表歓迎の言葉の後,保護者代表あいさつと続き,6年生の伴奏で鉾田北小学校の校歌をみんなで元気よく歌いました(^_^)v

北中吹奏楽部 ミニ・コンサート!!

 

3/9(金)の昼休み,鉾田北中学校吹奏楽部によるミニ・コンサートが,本校児童ホールにて開催されました。多くの児童や先生方が駆けつけ,いつもと違った昼休みを楽しみました。

吹奏楽部の皆さん,ありがとうございました。

IMG_1762IMG_1764

 

 

 

 

IMG_1766

 

 

北中1年生による「読み聞かせ」

2/27の昼休みに,鉾田北中学校1年生が読み聞かせに来てくれました。北小学校の全学級に入り,自分たちで選んだ本を,読んでくれました。練習した成果が発揮できたようです。

今年の卒業生(6年生)も,来年は中学生として,読み聞かせをしてくれるのかな?

IMG_1743IMG_1744

今年度最後(?),大学生ボランティア

今年度の鉾田北小学校は,たくさんの方々から学んでいます。大学生ボランティアもその一つ。今年度は,のべ18人,13日,88時間にわたって大学生ボランティアを活用しました。

今日は,未来の養護教諭(保健室の先生)が2人来校し,1年生に歯磨き指導を行うなど,1日活動してくれました。

IMG_1735IMG_1737

笑顔で『たこあげ』!(1年1組)

1年1組で,生活科の時間に『たこあげ』を楽しみました。青空の中,自分で絵を描いたたこの糸を持ち,元気に走り回りました。たこ糸を握りしめ,笑顔いっぱいで楽しむことができました。

これから1年生は,各学級で実施していきます。

IMG_0002

IMG_0004

 

未来に向かって 明るく たくましく 学び続ける子どもの育成

error: Content is protected !!