本日,部活動の表彰と生徒会によるSNSの使い方に関する朝会が行われました。








本日,部活動の表彰と生徒会によるSNSの使い方に関する朝会が行われました。








本日の6校時に2学年のレクリエーションが行われました。




13日(水)に卒業証書授与式が挙行されました。心のこもった素晴らしい卒業式となりました。









いよいよ卒業式前日となりました。
3年生は
愛校作業
学級でのお別れ会
最後の給食であるカレーを楽しみ
最後の学年集会と
3年間の想いが溢れる1日となりました。
明日はいよいよ卒業式。
これまでの感謝の気持ちを表せる
素晴らしい1日になりますように。














本日は3・4校時に卒業式の予行練習が行われました。
生徒達は卒業式本番のように,真剣に取り組むことが出来ました。特に3年生の合唱が素晴らしかったです。13日の本番が楽しみです。



本日の1,2時間目に3年生を送る会を行いました。
学年対抗でのドッヂボールを行ったり,スライドショーをみたりと,3年生だけでなく全学年が笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
残り少ない中学校生活を有意義に過ごしてほしいと思います。


3年間の感謝を込め、3年生が校舎の廊下や窓、体育館などを清掃しました。

県立高校入試の事前指導が行われました。
受検の心構えや引率担当者との打ち合わせを行いました。
合格を目指して頑張ってほしいと思います。

赤い羽根募金は合計で7,134円でした。ご協力ありがとうございました。

本日より1,2年生は朝学習を始めました。本校の朝学習のねらいは,「学び合いを通して学力向上を目指し,1人残らず理解できるようにすること」としています。本日は数学の問題をグループ学習の形態で行いました。真剣に取り組み,グループ内でも伝え合う活動が多く見られました。


