本日は、5時間目に全校道徳が行われました。生徒会が全学級をズームでつなぎ、スマホの使い方について意見を聴き合い、考えを深めました。
「第2学年」カテゴリーアーカイブ
2年生校外学習[班別活動終了→集合]
全員が集合時間を守って、すみやかに集合できたため、予定よりも早く出発することができました。

2年生校外学習[インタビュー]
キャストさんのお仕事についてインタビューしました。

1/29(水)2年生 立志式・職場体験報告
5.6時限目に、2学年による立志式と職場体験の報告が行われました。
立志式では生徒一人一人将来に向けてがんばるべきことを決意表明することができました。
職場体験の報告では、行き先で学んだことや、新しい発見などをこれからの生活に生かしていけるようにと発表していました。









12/5(木)人権フォーラム
本日、生徒会役員による人権フォーラムが開催されました。
このフォーラムは、世界人権週間に合わせて毎年大洋中学校で実施されており、人権について考え、すべての人が自分らしく笑顔で生活できる社会や学校を目指して行われています。
今回のテーマは「いじめの始まり『あいつ、変じゃね?』をなくすためにはどうすればよいか」でした。生徒たちは、自分が「変だな」と思う部分や苦手な点をグループで共有しながら、自分と他者の両方を尊重し認め合うことの大切さについて深く考えていました。

11/27(水)第2学年 がん教育講演会
本日、3校時に講師の先生を招き、がん教育講演会が体育館で
行われました。2年生の生徒たちは、グループによる話合いを
通して、がんについて理解を深め、命の大切さを感じる一時間
となりました。
10/11(金)アウトリーチ
本日2校時に、門ーMONー(モン)の皆さんによる、室内楽アウトリーチが行われました。
動物をモチーフにした14曲を演奏してもらいました。
生徒全員がプロの音楽家たちによる演奏に聞き入って、感動している様子でした。





9/19(木)2学年職場体験学習
9月18日・19日の2日間、2学年の職場体験が行われました。生徒たちは、職場の方と直接関わることにより、働くことの理解を深め、自身のキャリア教育の一助となったようです。ご協力を頂いた事業所に深く感謝申し上げます。

6/14(金)2年生 宿泊学習⑨
どの班も職業体験が終わり、班ごとに自由行動になりました。
30℃超えの中ですが、熱中症に気をつけながら楽しく活動できています。

6/14(金)2年生 宿泊学習⑧
職業体験の様子Part2
早い班は職業体験が終了し、自由行動になりました。



















































