「その他」カテゴリーアーカイブ

5/10 全校朝会

本日、体育館で全校朝会を行いました。適切な距離を保ちながら、通常通りの集会を実施しました。はじめに数学検定合格者、バスケットボール部、柔道部の表彰がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生からは、ドッチボールとキャッチボールを例に知・徳・体についての話がありました。「友達と接するときには、キャッチボールのようにできるといいですね。」と話されました。

2/4 新入生説明会

本日、来年度入学する生徒とその保護者を対象に、新入生説明会を開催いたしました。今回は大洋中をホストとして、新入生の各家庭をオンラインでつなぎ、実施しました。ほとんどの新入生が参加し、説明を聞いてくれました。参加した学校からは、「離れていても、一緒に説明を聞くことで一体感を感じることができました。」とコメントをいただきました。参加していただいた児童・保護者・小学校の先生方、ありがとうございました。

みなさんの入学を心からお待ちしています。

12/20 校内研修(コンプライアンス)

本日、職員を対象に校内コンプライアンス研修を実施しました。わいせつや飲酒運転の事例をもとに、検討をしました。茨城大教授の金丸先生の講話により、改めて事例を自分事として真剣に考えることができました。冬休みを前に職員も服務規律の確保に努めてまいります。

11/27 土曜スクール

本日も3年生対象の土曜スクールが開催され、46人の生徒が参加しました。昨日まで期末テストでしたが、さっそく次のテストに向けての課題に取り組んでいる生徒が多く見られました。3年生にとっては、1月末の県立受検校を決定するための三者面談まで残り2か月です。それまでにテストができるのはあと2回でしょうか。先生たちは、このテストの結果を参考に受験校のアドバイスをすることになります。つまり次の実力テストはとても重要なテストになるということです。受験まであと3か月。精一杯がんばって、夢をつかんでほしいと思います。

11/26 3年 租税教室

本日、3年生を対象とした租税教室が行われました。鹿嶋市に事務所がある増田税理士さんが、講義をしてくださいました。動画やプレゼンによって、税金の目的、種類、使い道など、わかりやすく教えていただきました。とても有意義な時間になりました。