「第2学年」カテゴリーアーカイブ

11月12日(金)総合的な学習

11月12日(金) 2年1組
今日は、最後の給食レトルト化プロジェクトの授業を行いました。
総務部は、進行具合の確認をしました。
企画部と営業部は、発表練習をしました。
広報部は、ホームページの作成をしました。
みんな、最後ということもあり、 張りきってプロジェクトに取り組んでいました。

11/12 訪問指導

本日は学校計画訪問がありました。鉾田市教育委員会から4人の先生方が、生徒の学習の様子をご覧になって行かれました。それぞれの教室で、楽しく・真剣に・集中して授業を行っている様子が見られました。訪問に来られた先生方にも、たくさんほめていただきました。

11/9 全校朝会

本日は、今月初の全校朝会が配信により行われました。会に先立ち県東地区新人戦と実用英語検定の表彰が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生からは、「1・2年生は新人戦、3年生は修学旅行と大きな行事を無事終えてよかった。月末には期末テストがあるので、計画をしっかり立てて学習に取り組んでほしい。」との話がありました。次は、学習面で大きな成果を上げてください。

11月5日(金)2年生 総合的な学習の時間

11月5日(金)2年1組
総務部は他の部の人たちの手伝いをしています。
企画部は売る場所などのパワーポイントを作っています。
営業部は保護者用のアンケートをまとめています。
広報部はクラス全体の様子をホームページを作成しています。
 クラスで協力して企画を成功していきたいです。
その他にも先生から今年の立志式で総合の発表をするとお聞きました。
 これから、総合の発表に向けて頑張っていきたいです。

11/4 深作先生現地研修

本日は、県教育研修センターで長期研修を行っている深作先生が2年生の道徳の授業を行いました。研修センターからは、渡邉指導主事も来校し、ご指導をいただきました。今後は、研修の成果を職員にも広げていきます。

10/19 2学年 総合的な学習

2年1組では、給食のレトルト食品を企画しています。

10月19日(火)
総務部は全体の確認をしました。
企画部は販売の仕方を考えました。
営業部はパワポを作成しました。
広報部はみんなが活動している様子を写真にとり、ホームページの更新を行いました。

みんなが話し合い、よく相談していました。

10/14・15 2学年 総合的な学習

2年1組では、給食のレトルト食品を企画しています。

10月14日(木)・15日(金)
総務部は全部の班の指揮をしました。
企画部は生徒と保護者のアンケートを行い、集計をしました。
営業部はアンケートの説明を2-2で行い、パワポを作成しました。
広報部はみんなが活動している様子を写真にとり、ホームページの更新を行いました。