本日,2年生が生きる教育講演会を実施しました。
講師として,龍ヶ崎済生会病院 産婦人科医 陳央仁先生をお招きし,「自分を大切にしていきるために」~君は愛されるために生まれた~をテーマにお話を聞き,いのちの大切さ,神秘性,愛情と性の問題など,自分や家族,友達について考えることができました。
陳先生のお話を聞いた生徒の感想文より
家族がどれほど自分のことを思っているのか,どのような努力があったのかわかりました。いつも口うるさく言ったり,なぜそんなに心配したりするのか,でもそんな当たり前がすごくありがたく感じます。いつも言えない感謝というのはたくさんあって選べないけど,これだけは言わないといけないと感じました。「産んでくれてありがとう」








いよいよ県東地区大会までのこり1か月となります。明日からは朝練習がスタートです。こちらもがんばりましょう。
先生たちもリレーに参加しました。
朝早くから準備をしてくれた先生方や実行委員の皆さんのおかげで素晴らしい大会になりました。ありがとうございました。






1年間よろしくお願いいたします。


本来ならヒロサワシティー会館で県大会が開かれる予定でしたが,新型コロナウイルス感染症の影響でオンライン開催になりました。生徒たちは,楽しみながら取り組んでいました。
「自立 無限大の可能性」のテーマのもと、2年生が立志式を行いました。色紙に自分の決意の言葉を書いて一人一人が壇上で自分の思いを発表しました。