本日、鉾田市主催の第6回土曜スクールが開催されました。大洋中では第4・5回目が中止となり、3週間ぶりの開催です。生徒たちは、それぞれの学習をすすめながら、わからないところを質問するなど、意欲的に学習に取り組んでいました。





月曜日からは3者面談です。いよいよ進路を決定しなければなりません。自分の目標の実現に向けて、がんばれ!3年生!!
本日、鉾田市主催の第6回土曜スクールが開催されました。大洋中では第4・5回目が中止となり、3週間ぶりの開催です。生徒たちは、それぞれの学習をすすめながら、わからないところを質問するなど、意欲的に学習に取り組んでいました。





月曜日からは3者面談です。いよいよ進路を決定しなければなりません。自分の目標の実現に向けて、がんばれ!3年生!!
10/31(月)17:30ごろ
神戸空港へ到着いたしました。
また、学校への帰りが遅くなるので神戸空港のロビーで帰校式が行われました。
楽しかった旅もいよいよ終盤です。最後まで気を引き締めていきましょう!

搭乗口前の様子です。神戸の美しい夜景を楽しみながら帰りましょう。


10/30(日) 20:00ごろより
体験活動を行いました。
狐のお面絵付けか、マグカップ・ゆのみ絵付けのどちらかを選んで体験しました!いい作品ができましたね☺️

現在行われている道路拡幅工事の進捗状況です。だいぶ見通しがよくなりました。




本日、鉾田市主催の土曜スクールが開講しました。鉾田市教育委員会から宮内参事兼指導課長と5人の講師のみなさんが来校し、3年生の学習支援をしてくださいました。期間は、来年2月25日までです。3年生のみなさん、がんばって下さい。

道路拡幅工事が、徐々に進んでいます。今日は、西門周辺のフェンスが取り払われ、樹木の伐採が始まりました。


地域の方々には、ご不便をおかけいたしております。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
本日、本校西側の道路拡幅工事について鉾田市道路建設課、工事業者の説明がありました。大洋中の西側の道路を拡幅し、自転車通行帯を作る計画です。それに伴い、フェンスや土手、樹木が取り払われることになります。工期は来年の2月までとなっております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。




紅白ポールの右側が工事場所となります。

工事に伴い、通行止めになる場所があります。御協力の程、よろしくお願いいたします。
本日、オンラインで全校朝会を実施しました。夏休み中に活躍した生徒たちが表彰を受けました。柔道部(県総体女子個人)・男女ソフトテニス部(神栖杯個人)・剣道部(昇段試験合格者)・吹奏楽部(吹奏楽コンクール県東地区大会)、数学検定合格者などです。みなさんよくがんばりました。

また、2学期の学級委員の任命もありました。

校長先生の話では、合唱祭についての話がありました。

3年ぶりの合唱に向けて、感染対策を十分に講じながら、練習をしていきましょう。そしてみなさんの手で新しい大洋中の黎明祭を作り上げていってほしいと思います。
本日の6校時にKDDIの横井様をお招きし、インターネットに潜むリスクや正しいスマホの使い方について理解を深めることができました。
ご家庭でもお子様と一緒にスマホの使い方やルールについてお話しする機会を作っていただければと思います。



本日、県教育研修センターの牧野健次郎先生をお招きして、特別活動についての研修を実施しました。先生たちによる模擬授業の後、牧野先生からお話をいただきました。


また、午後からは鉾田市子ども家庭課のみなさんと虐待対応についての研修を行いました。
大変勉強になった1日でした。