今日の全校朝会は,表彰と髙野先生のお話がありました。
表彰は,県東地区駅伝競技大会5位入賞,区間2位,柔道初段の認定証,少年の主張,理科・発明工夫展です。





今日の全校朝会は,表彰と髙野先生のお話がありました。
表彰は,県東地区駅伝競技大会5位入賞,区間2位,柔道初段の認定証,少年の主張,理科・発明工夫展です。





1時20分より体育館で3年生の第2回進路学習会を行いました。私立高校5校,県立高校5校の先生方に来校していただき自校の高校についての説明をしていただきました。生徒たちは,お父さんやお母さんと並んで真剣に耳を傾けていました。


10月17日(火)の県東地区駅伝大会に出場する男女36名の選手達が当日行われる神栖市の神ノ池周回コースに試走に行きました。暑かったせいか好タイムは出ませんでしたが,生徒たちは,精一杯走っていました。本番が楽しみです。

県東地区新人戦の結果
野球部 対波崎一中 4対2で勝利
サッカー部 対旭中 3対4で惜敗 対麻生中 5対0で勝利
決勝トーナメント進出
バスケットボール部 対平井中 54対35で勝利
対旭中 30対50で惜敗
決勝トーナメント進出
バレーボール部 対平井中 2対0で勝利
対波崎三中 2対0で勝利
決勝トーナメント進出
男子テニス部 対神栖三中 1対2で惜敗 ※明日は個人戦
女子テニス部 対神栖三中 0対3で惜敗 ※明日は個人戦
各会場にたくさんの保護者のみなさまが応援に来て大きな声援を送っていました。生徒たちも励みになったことと思います。どの部も明日試合ががあります。頑張ってください。
保護者のみなさま応援よろしくお願いいたします。

10月4日(水)から始まる新人戦に向けて、激励会が行われました。新キャプテンによる抱負が各部活動から発表され、意気込みが感じられました。がんばれ!大洋中



























合唱の練習が始まり,昼休みや放課後に歌声が響くようになしました。実行委員やパートリーダーが中心となって,体育祭同様生徒が主体となって練習に取り組んでいる姿が見られます。優勝を目指すのみならず,みんなで協力する大切さなどを学んでほしいと思います。



今日は,午後から鹿行教育事務所から講師をお招きして,学校訪問が行われました。先生方や生徒も緊張しながら授業を行っていました。講師の方々から子どもたちが落ち着きがあり生き生きと学習しているとお褒めの言葉をいただきました。


