神栖海浜野球場で,神栖杯中学生軟式野球新人大会が行われ,大洋中学校が出場しました。2回戦からの出場で,神栖一中と対戦し12対1の3回コールドで初戦を突破しました。3回戦は,玉造中と北浦中の連合チームと対戦しました。3対0で勝利し,明日準決勝を行います。優勝目指して頑張ってください。

神栖海浜野球場で,神栖杯中学生軟式野球新人大会が行われ,大洋中学校が出場しました。2回戦からの出場で,神栖一中と対戦し12対1の3回コールドで初戦を突破しました。3回戦は,玉造中と北浦中の連合チームと対戦しました。3対0で勝利し,明日準決勝を行います。優勝目指して頑張ってください。

大洋中の日頃の取組について、市内の校長先生、教頭先生、教務主任に向けての発表会がありました。
高田校長先生が子ども達の頑張りの様子を鉾田市の先生方に紹介しました。参加された先生方は、大洋中の
生徒のすばらしさや保護者の協力に感動していました。校長先生も夏休みの宿題の1つとして,毎日がんばって
レポートやスライドを作っていました。愛情たっぷりのすばらしい発表でした!ありがとうございました。



神栖市文化センターで,茨城県吹奏楽コンクール県東地区大会県大会予選がありました。大洋中吹奏楽部が,7番目に出場し,少数精鋭でしたが,迫力のある素晴らしい演奏を行いました。たくさんの保護者の方も応援に駆けつけてくれました。
県大会出場決定しました。おめでとうございます。







1学期期末テスト2日目です。今日のテストは,1校時理科,2校時数学,3校時技術/家庭も順で行いました。4校時からは普通授業で部活動も今日から始まります。
1年生は,総合の学習の一環として1年1組が午後からリハビリテーションゆんたく,黎明館あかんさすの福祉施設を訪問し福祉体験学習を行いました。高齢者の方たちとカルタや折り紙をしたり紙芝居を読んであげたりしていきいきと活動する姿が見られました。









ただいま茨城。今茨城空港に到着しました。バスで学校を目指します。少しの疲れを見せつつも元気に過ごしています。




自転車の安全な乗り方についての全校集会を実施しました。交通ルールを守ることや命の大切さについて生徒指導主事からお話しがありました。

今週の月曜日に、茨城県立中央病院の関義元先生をお招きして,エピペン講習会を行いました。
学校で起こりうる課題に対応するため,定期的に研修会を行っています。
先生方も日々勉強です!

