9月8日(木)は,台風接近のため学校が臨時休業日になりました。先生方は,体育祭の準備をしたり,事務整理をしたりして忙しくしています。下の豪華な羽のついてる帽子はどこかの学年が体育祭で使用する物です。当日のお楽しみです。
「その他」カテゴリーアーカイブ
9月学校だより
9/5 体育祭の練習風景
9/5 朝のあいさつ運動
9/4 吹奏楽部によるサマーコンサート
9月4日(日)大洋公民館において,大洋中学校吹奏楽部がサマーコンサートを行いました。演奏曲は,第1部が 春に寄せて・SINNG sinng sinng・ジブリメドレー・学園天国,第2部が ディズニーファンティリュージョン・明日への扉・あとひとつ、第3部が オーメンズ・オブ・ラブ 水戸黄門・笑点・負けないで・ワンピースメドレー アンコールでエルクンバンチェロを演奏しました。演奏はどの曲も大変素晴らしくコンサート会場を素晴らしい音色が響き渡りました。演奏と演奏の間で,抽選会を行ったり,楽器の紹介をしたり,3年生への感謝の言葉を行ったりと盛りだくさんのコンサートで,あっという間の2時間でした。演奏終了後部員全員が玄関前で,来場していただいた家族のみなさんや大洋中学校卒業生,大洋中生,大洋中学校職員等を笑顔でお送りしました。部員のみなさんは,達成感と成就感で晴れやかな笑顔で見送っていました。とっても温かみのある素晴らしいサマーコンサートでした。
9/2 第2回避難訓練
水戸市長旗 第6回東日本少年軟式野球大会
8月12日(金)の水戸市長旗 第6回東日本少年軟式野球大会3回戦で大洋中学校は埼玉県代表の蓮田市立黒浜中学校と対戦し、2対1で惜敗しました。夏休みに入ってから県大会、茨城新聞主催選抜野球大会、東日本少年軟式野球大会と連戦が続き、朝も早くから練習や試合にとよく頑張りました。大洋中学校野球部のみなさんの健闘を称えます。ご苦労様でした。3年生にとっては、中学生最後の夏、一生の思い出となったことでしょう。また、保護者のみなさまも朝早くからお弁当作りや試合の応援等ご支援ありがとうございました。
本校の協力活動について
水戸市長旗 第6回東日本少年軟式野球大会
オープン数学ゼミの様子
8月1日(月)から5日(金)の5日間オープン数学ゼミ(参加者:1年生から3年生までの希望者)を行いました。午後1時30分から3時までの時間を使って,先生に質問しながら数学の問題を必死になって解いていました。難問を解いたときの達成感と充実感は最高です。