11月17日(木)に行う授業力ブラッシュアップ研修協力校授業発表会に向けての授業を行うため鹿行教育事務所の長峰指導主事と鉾田市教育委員会の成井副参事に訪問していただき指導を受けました。2校時に2年2組の永野先生が「平行と合同」の授業を公開し,3校時は3年1組で「相似と比」の授業を壱岐先生が公開しました。
「その他」カテゴリーアーカイブ
11/8 3年生県学力診断テスト
3年生保育実習 美しい学校環境づくり
11/4 つばさ幼稚園公開保育の様子
11月学校だより
11/1 校内研修授業
10/25 県新人大会
第2部 黎明祭
午後1時30分から黎明祭を行いました。内容は,開会行事,ステージ発表(1)鉾田市サクソフォンアンサンブルによる招待演奏,(2)吹奏楽部とのコラボ演奏,(3)吹奏楽部演奏,(4)少年の主張,(5)英語インタラクティブフォーラム,(6)生徒会による発表,閉会行事の順に行われました。開会行事では,実行委員と有志のみなさんがダンスとクイズを行いました。ステージ発表では,最初にプロのサックス演奏者の曲を4曲聴きました。素晴らしい演奏でした。次に吹奏楽部とコラボ演奏では「エルクンバンテェロ」を演奏しました。吹奏楽部の演奏では,3学年の先生方が,飛び入り参加して学園天国を歌いました。楽しい先生方のパホーマンスがあり体育館に笑いがわき起こりました。少年の主張では,1年の菅谷幸加さんが「福祉について」,2年の下河邊郁江さんが「これからの社会を生きていくために」,3年の竹澤風花さんが「家族について」をそれぞれ発表しました。英語インタラクティブフォーラムでは,寸劇を取り入れての発表がありました。最後の生徒会のみなさんは,「学校あるある」を発表しました。楽しい第2部でした。































































