「その他」カテゴリーアーカイブ

10/15(水)全校朝会(表彰・駅伝激励会)

久々に体育館に全学年が集まった全校朝会でした。新人戦と夏休みの作品の表彰、駅伝の激励会が行われました。

表彰

ソフトテニス部

男子 団体 第1位 個人 第1位、第3位
女子 団体 第3位

卓球部 男子団体 第3位

バスケットボール部 第3位

バレー部 第3位

柔道部 個人 第1位

読書感想文市コンクール

市科学研究作品展並びに発明工夫展

9/2(月)第3回避難訓練

5校時には放射能漏れを想定した避難訓練がありました。

生徒の振り返りでは

「放射線は身近にあって、原子力発電は生活の一部になっていることを理解した。」

「放射能からの避難は、速やかに落ち着いて建物の中に入り、窓や扉を閉める。」

「放射線は目に見えないからこその恐ろしさがあることが分かった。そのため、外から建物に入ったら手洗いうがいをして外気を家に入れないようにする。」

「もしものときに備えて食料、飲料を備蓄しておきたい。」

など、原子力発電や放射能について理解を深めることができました。いつ起こるかわからない災害への備えについて、おうちでも再確認するようお願いいたします。

8/23(金)部活動で除草作業

今年は猛暑で雑草の生長が早く、除草作業が間に合わない状況です。サッカー部の生徒たちは練習前に短い時間を設定して除草作業を行っています。自分たちの活動するグラウンドが少しでもきれいになると練習にも熱が入ります。