「第1学年」カテゴリーアーカイブ

7/7 1学期期末テスト(2日目)

 1学期期末テスト2日目です。今日のテストは,1校時理科,2校時数学,3校時技術/家庭も順で行いました。4校時からは普通授業で部活動も今日から始まります。
 1年生は,総合の学習の一環として1年1組が午後からリハビリテーションゆんたく,黎明館あかんさすの福祉施設を訪問し福祉体験学習を行いました。高齢者の方たちとカルタや折り紙をしたり紙芝居を読んであげたりしていきいきと活動する姿が見られました。

P1090050

P1090059

P1090054

P1090047

P1090077

P1090082

P1090086

P1090093

P1090091

7/3 交通安全教室を実施

 4校時に1年生が交通安全教室を行いました。鋒田警察署の方や,交通安全協会の方,交通安全母の会の方等20数名のみなさんが来られて,安全な自転車の乗り方や自転車の点検について,反射板の取り付け等を指導していただきました。

P1080960 P1080963 P1080965 P1080968 P1080976 P1080978 P1080980

6/26 県東地区総合体育大会激励会

今週から始まる県東地区総合体育大会に向け,生徒会による県東地区総合体育大会激励会が6校時に体育館で行われました。各部活とも県東地区総合体育大会への抱負をキャプテンが気持ちを込めて発表しました。1年生の代表による応援団も選手たちにエールを送りました。どの部活も良い結果になることを期待しています。

P1080689

P1080696

P1080699

P1080700

P1080701

P1080705

P1080707

P1080711

P1080715

P1080718

P1080723

P1080726

P1080728

P1080734

P1080746

P1080748

P1080758

P1080759

6/23 恒例の全校校内1500M走を実施

 6月23日(金)の1~3校時に生徒会主催の全校校内1500M走が行われました。晴天の中,絶好のコンディションのグランドで実施することができました。今年は,タイムで7つのグループに分けて男女区別しないで走りました。どの生徒も力の限り頑張り,自己新のタイムをだした生徒も多く見られました。また,参加率も目標設定の90%以上もクリアし生徒のやる気を感じました。特に,3年生にとっては,最後の全校校内1500M走だったので応援や頑張りながら走っている姿は素晴らしかったです。きっと3年間の心に残る行事になった生徒も多かったと思います。また,4名の先生も生徒たちに混じって全力で1500M走レースに参加していました。生徒のみなさん,そして,参加された先生方ご苦労さまでした。そして,よく頑張りました。閉会式では,3年間,全て1500M走に参加した生徒(1500M走は,毎月1回体育の授業で実施)と3年間で,タイムが伸びた男女ベスト5名の生徒を呼名し全生徒・職員で賞賛しました。

DSC_0005 DSC_0010 DSC_0029 DSC_0053 DSC_0074 DSC_0155 DSC_0100 DSC_0128 DSC_0134 DSC_0146 DSC_0151 DSC_0195 DSC_0191 DSC_0202 DSC_0227 DSC_0232 DSC_0237 DSC_0236

6/16 1年生 福祉体験学習

6月16日(金)3~6校時にかけて,1年生が総合学習で福祉体験学習を行いました。鉾田市福祉協議会の方に来ていただき,インスタントシニア体験,車いす体験,アイマスク体験を行いました。3カ所に分かれて,説明を聞いてから実際に体験をしました。体験学習を通して,高齢者や障害者の立場を考えることができたようです。7月には,この体験を生かして,地域の高齢者福祉施設に訪問予定です。

P1080498

P1080502

P1080506

P1080536

P1080530

P1080511

P1080533

P1080519

P1080522

P1080530

P1080550

P1080553

P1080547

6/12 大洋中学校区小中合同引き渡し訓練   

6月12日(月)地震による避難訓練を行った後,今年初めての試みとして,大洋中学校区小中合同引き渡し訓練を実施しました。大洋中学校,上島東小学校,上島西小学校,白鳥東小学校,白鳥西小学校の5校で午後3寺から引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様にとって平日の忙しい中多くの方が参加してくれました。昨年よりも中学校は,50人以上も参加者が増加しました。来年以降も続けて実施できたらいいなと思います。

P1080344 P1080345 P1080349

P1080354 P1080356 P1080358

P1080359 P1080365 P1080367

6/5 小中連携「あいさつ運動」

大洋中学校区小中連携事業の一環として,大洋中1年生の生徒が,自転車で昨年まで在籍した出身小学校(上島東小学校,上島西小学校,白鳥東小学校,白鳥西小学)に行き「あいさつ運動」を行いました。また,学校では,野球部や生徒会,先生が,大洋中校門前であいさつ運動を行いました。

IMG_2368

IMG_2363

IMG_2362

P_20170605_073416_vHDR_On

P_20170605_074321_vHDR_On

IMG_6628

IMG_6631

P1080195

DSC_1028

P1080209

P1080212

P1080220

P1080214

5/24 1年生1500m走

本日,1時間目に1年生の学年1500mが行われました。
部活動も始まり,4月よりも体力が向上したことで,自己ベスト達成率92.3%と素晴らしい走りを見せてくれました。
これからも頑張って記録を更新していって欲しいと思います。

DSCF5823

DSCF5824

DSCF5828

DSCF5829

5/19 全校朝会

全校朝会で,表彰と県東地区陸上競技大会報告,学校長の話,生徒指導主事の話がありました。県東地区陸上競技大会報告では,選手を代表して3年の小島知紘さんが大会の結果報告と応援してくれた生徒のみなさんへ感謝の気持ちを伝えました。

表彰
野球   第12回行方市近隣中学校軟式野球大会 第3位
女子卓球 第25回新日鐵住金杯中学生卓球大会  準優勝
第42回神栖市春季中学生卓球大会   第3位
バレー  第28回行方市麻生杯バレーボール大会 優 勝
第57回水郷ジュニアバレーボール大会 準優勝

県東地区陸上競技大会
陸上男子  県東地区陸上競技大会男子の部 第5位
陸上女子  県東地区陸上競技大会女子の部 第2位
陸上総合  県東地区陸上競技大会総合の部 第2位
個人 3位以上
3000M  第1位 秦勇志
走り高跳び  第1位 下河邊郁江
1500M  第2位 八角空来
砲丸投げ   第3位 飯島栞衿
800M  第3位 東峰すみれ

P1080112

P1080114

P1080115

P1080116

P1080118

P1080119

P1080122

P1080123

P1080125