「第1学年」カテゴリーアーカイブ

4/17 校内陸上競技大会に向けてのオリエンテーション

 午後2時より,体育館において,校内陸上競技大会に向けてのオリエンテーションを実施しました。大聖寺先生から最初に内容についての話があり,その後,出場する各競技に分かれて,各学年の代表を決めました。最後に集合し,練習に臨む態度についての話がありました。明日からの練習頑張ってほしいと思います。

P1070911

P1070912

P1070913

P1070921

P1070924

P1070927

P1070933

4/12 1年生交通安全教室

5・6校時に,1年生が交通安全教室を行いました。鉾田警察署交通安全課警察官の方2名と鉾田地区交通安全協会の方4名が指導に来てくださり,交差点の通過,見通しの悪い交差点の通過の仕方の体験や,自転車の整備方法,交通ルールの説明を行ってくださいました。
生徒は,警察の方や安全協会の方の話を真剣に聞いて,自転車運転の体験をしていました。

4

0019

3

5

0031

4/11 入学おめでとうテストの実施

3時間目から1年生が,中学に入学して初めてのテスト(入学おめでとうテスト・小学校6年生の範囲)を行いました。3校時国語,4校時数学,5校時理科,6校時社会の順に実施しました。緊張しながら真剣にテストの問題を解いていました。今年の1年生は,2クラスで,1クラスに39名の生徒がいるので教室が狭く感じます。

P1070814

P1070815

P1070816

P1070817

P1070818

P1070819

P1070820

3/15 1年生調理実習

 4・5校時(短縮授業)に1年3組の生徒が調理実習でつみれ入り味噌汁作りを行いました。ほとんどの生徒が魚を使っての料理ははじめてでしたが,悪戦苦闘しながら頑張っていました。沢山の先生方が試食させてもらいましたが,とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。

P1070578

P1070577

P1070579

P1070581

P1070582

3/3 3年生県立高校入試 1・2年生実力テスト

3月3日(金)今日は,3年生にとって人生の節目である県立高校入試です。今年の3年生は,全員高校進学を希望しています。すでに私立高校や茨城工業高等専門学校に進学が決まっている生徒もいますが,ほとんどの生徒が,今日が大一番のテストです。全員合格を願っています。1・2年生は,期末テストが終わったばかりですが,学年最後のテストである実力テストを実施しました。2年生は,高校入試を意識して,体育館で実施しました。

P1070427

P1070428

P1070429

P1070430

P1070431

P1070432

P1070434

P1070436

2/28 1・2年生 3学期期末テスト(2日目)

 1~3校時にかけて2学期期末テスト(2日目)を実施しました。1校時社会,2校時理科,3校時技術・家庭の順にテストを実施しました。全クラスを参観しましたが,生徒のみなさんは真剣にテストに臨んでいました。テストが終わった後は「ほっと」した表情を浮かべていました。明日から3月になり今年度もあと1ヶ月になりました。寒かったり暖かったりと気温の変化が大きい、季節の変わり目ですので,体調に十分気をつけて,1・2年生は,部活動に3年生は,あと3日に迫った県立高校受験に頑張ってほしいと思います。

P1070404

P1070406

P1070407

P1070408

P1070409

2/27 1・2年生第3学期期末テスト(1日目)

本日,1・2年生が1~4校時にかけて第3学期期末テストを実施しました。本当は,先週実施の予定でしたが,インフルエンザによる学年閉鎖(1・2年とも)があり1週間延期になりました。テストは,1校時 数学,2校時 理科,3校時 国語,4校時 音楽・保体の順番で実施しました。生徒たちは,真剣に取り組んでいました。明日も社会・英語・技術・家庭があります。頑張ってください。

 

P1070395

P1070396

 

P1070398

P1070399

P1070400

P1070401

P1070402

P1070403