午後2時より,体育館において,校内陸上競技大会に向けてのオリエンテーションを実施しました。大聖寺先生から最初に内容についての話があり,その後,出場する各競技に分かれて,各学年の代表を決めました。最後に集合し,練習に臨む態度についての話がありました。明日からの練習頑張ってほしいと思います。
「第1学年」カテゴリーアーカイブ
4/12 1年生交通安全教室
5・6校時に,1年生が交通安全教室を行いました。鉾田警察署交通安全課警察官の方2名と鉾田地区交通安全協会の方4名が指導に来てくださり,交差点の通過,見通しの悪い交差点の通過の仕方の体験や,自転車の整備方法,交通ルールの説明を行ってくださいました。
生徒は,警察の方や安全協会の方の話を真剣に聞いて,自転車運転の体験をしていました。
4/11 入学おめでとうテストの実施
13歳以下選抜合同強化錬成大会
日製日立体育館で行われました,茨城県各地区の代表校が出場した1年生選抜大会
において,大洋中男子卓球部の1年生が第3位になりました。
3/15 1年生調理実習
4・5校時(短縮授業)に1年3組の生徒が調理実習でつみれ入り味噌汁作りを行いました。ほとんどの生徒が魚を使っての料理ははじめてでしたが,悪戦苦闘しながら頑張っていました。沢山の先生方が試食させてもらいましたが,とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
3/8 卒業式予行練習
3・4校時に卒業式予行練習を行いました。無駄話しをする生徒は一人もおらず,どの生徒も真剣に臨んでいました。本番が期待できます。
3/3 3年生県立高校入試 1・2年生実力テスト
2/28 1・2年生 3学期期末テスト(2日目)
1~3校時にかけて2学期期末テスト(2日目)を実施しました。1校時社会,2校時理科,3校時技術・家庭の順にテストを実施しました。全クラスを参観しましたが,生徒のみなさんは真剣にテストに臨んでいました。テストが終わった後は「ほっと」した表情を浮かべていました。明日から3月になり今年度もあと1ヶ月になりました。寒かったり暖かったりと気温の変化が大きい、季節の変わり目ですので,体調に十分気をつけて,1・2年生は,部活動に3年生は,あと3日に迫った県立高校受験に頑張ってほしいと思います。
2/27 1・2年生第3学期期末テスト(1日目)
2/22 道徳の授業研究
1年3組で道徳の授業研究を行いました。主題名は「よりよい社会の実現」(資料名 夕暮れの帰り道)。生徒たちは,自分の考えをしっかりと発表していました。