「第2学年」カテゴリーアーカイブ

6/10(月)合同引き渡し訓練

本日、幼・小・中合同引き渡し訓練が実施されました。鹿島灘沖で大地震が発生したことを想定した訓練で、生徒は速やかに校庭に避難した後、体育館に移動し、保護者への引き渡し訓練を行いました。

実際の災害を想定した実践的な訓練でした。時間内に全ての生徒の引き渡しを完了することができました。保護者の皆様のご協力により、スムーズな引き渡しが行えました。ご協力に感謝申し上げます。

3/22(金) 令和5年度修了式

本日、令和5年度修了式が体育館で行われました。

<表彰の様子>

<各学年代表者による1年間を振り返っての作文発表>

第1学年

第2学年

<修了証の授与>

また、校長先生からは、「議論」と「共助」についてのお話がありました。お互いに話合い、お互いに助け合えるような大洋中生でありたいですね。

式の後、生徒指導主事の話では、「自転車に乗るときは、必ずヘルメットとタスキをつけること」「田んぼや畑、用水路等に入らないこと」など、春休みを安全に過ごすためのルールの話がありました。

最後に、ご退職される校長先生へ、生徒会をはじめとする生徒の皆さんから、花束と賞状と色紙のプレゼントがありました。

あと2週間もすれば、学年が1つ上がり、1年生は2年生へ、2年生は最高学年である3年生になります。よりよい大洋中学校にするため、これからも頑張っていきましょう!

2/8(木)令和5年度 立志式

本日、第2学年による立志式が行われました。

立志式は3部構成で行われました。第1部は、株式会社しびっくぱわー代表取締役社長の堀下恭平さんによる講話。第2部は、職場体験学習の発表。第3部は、生徒による決意表明が行われました。

生徒はそれぞれの将来への想いを立派に発表することができました。

<第1部 講話の様子>

<第2部 職場体験学習の発表の様子>

<第3部 決意表明の様子>

<集合写真>

たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。ありがとうございました!