本日,5,6校時に2学年で立志式を行いました。
職場体験の発表や卒業生をお招きし,演奏やご講話をいただきました。
将来に向けて,自分自身を見つめなおす機会になりました。

本日,5,6校時に2学年で立志式を行いました。
職場体験の発表や卒業生をお招きし,演奏やご講話をいただきました。
将来に向けて,自分自身を見つめなおす機会になりました。

本日,1学年では5・6校時に授業公開,2学年では6校時に授業公開が行われました。
各クラスとも真剣に授業に取り組む様子が見られました。
授業公開後、各学年とも懇談会が行われました。
ご協力ありがとうございました。



本日,1・2年生は学力診断のためのテスト。3年生は,実力テストを実施しました。みんな集中して取り組んでいました。

鉾田市健康増進課の歯科衛生士さんと保健師さんをお迎えして、歯周病予防や、むし歯と、酸蝕症のちがいについて、pH試験紙で飲み物のpH値を調べ、酸性の飲み物は何か、予想し、実験をした結果を発表しました。また、自分のだ液のpH値を知ることもできました。デンタルフロスの使い方についても教えていただき、口腔ケアの必要性について学ぶことができました。
「今日習ったことを、ひとつでも実行して欲しい」と、講師の先生から、お話がありました。
歯や口のケアを心がけてください。むし歯の治療が済んでいない人は、冬休みに歯医者さんへ行きましょう。









本日,小中合同引渡訓練を実施しました。大地震発生を想定した避難訓練後,保護者への引渡



を実施しました。
11月23日25日と二日間にわたり,第24回フジサキ杯中学生女子バレーボール大会が行方市麻生体育館,行方市立玉造中学校,行方市立麻生中学校の体育館を使用させていただき開催されました。会場準備・運営等ご尽力いただきました関係者の皆さまありがとうございました。
結果
予選リーグ 対 東庄中 2-0
対 潮来二中 2-0
決勝トーナメント2回戦 対 高松中 2-0
3回戦 対 飯岡中 2-0
準決勝 対 鹿島中 2-1
決勝 対 鉾田北中 2-0
優勝 鉾田市立大洋中学校バレーボール部
応援ありがとうございました。



本日、黎明祭が行われました。各クラスとも懸命に合唱に取り組みました。








1校時に平成30年度いばらきっ子郷土検定を実施しました。




県東地区駅伝競走大会が神栖市神之池周回コースにて行われました。
男子18位,女子10位,総合12位(全25チーム中)という結果になり,残念ながら県大会出場には届きませんでした。
夏休みから3か月間がんばってきた生徒達は,悔しさの中にも達成感のある表情をしていました。
ご苦労様でした。

2年生の英語の授業では,スピーキングチェックが行われました。
これは「英語力向上」を目的とした県の事業です。
生徒たちは,音読をしたり質問に答えたりなどの英語の発信に一生懸命取り組んでいました。


