「第2学年」カテゴリーアーカイブ

1/17 全校朝会

 今日の全校朝会は,最初に3学期の学級役員の任命を行いました。全員が名前を呼ばれたとき大きな声で返事をし,やる気を感じました。次に,数学検定と部活動(卓球部女子・成田オープン5位)の表彰を行いました。最後に永野先生のお話がありました。「頑張る」ことについて永野先生が,生徒たちに熱く語っていました。大変素晴らしい内容のお話でした。

P1110637

P1110664

P1110668

P1110672

P1110678

1/16 朝の自習

今日の朝の自習は,1・2年生が読書,3年生は,月から金まで,7時50分から高校入試に向けての学習会を実施しています。3年生は,どの生徒も真剣に学習プリントを行っていました。明日からいよいよ私立校高校の一般入試も始まります。合格目指して頑張ってほしいと思います。
1・2年生は,静かに集中して読書をしていました。学校の今年度重点目標である年間読書量30冊以上60%を目指して,たくさんの本を読んでほしいと思います。3年生は,すでに,全学級目標をクリアしていますので,1・2年生に頑張ってもらいたいと思います。

P1110632

P1110621

P1110624

P1110627

P1110625

P1110615

P1110616

P1110617

P1110614

1/11 県学力診断テスト,実力テスト

1月11日(木)1・2年生が県学力診断テスト,3年生が実力テストを行いました。1・2年生にとっては,1年間学習したことを自分がどれだけ理解しているかを知る大事なテストです。どの生徒も真剣にテストに向き合っていました。3年生の実力テストは,私立高校を受験する生徒にとっては,入試プレテストとして,実施しました。生徒たちは緊張感をもって取り組んでいました。

P1110582

P1110581

P1110586

P1110588

P1110587

P1110575

P1110579

P1110580

1/5 学びの広場

 新年明けましておめでとうございます。今日からまた,ホームページを再開します。大洋中学校の生徒の様子や活動等を掲載していきますので,今年もよろしくお願いいたします。
 4・5日の2日間,8時30分から11時まで,1・2年生は,数学の学びの広場(全員参加),3年生は,学習会(希望者)を実施しました。生徒たちは,真剣にそして,やる気を持って,問題を解いていました。今日は,先生方も全員参加で,わからずに悩んでいる生徒の手助けを行いました。先生方の協力体制も素晴らしい大洋中学校です。

P1110527

P1110529

P1110531

P1110533

P1110534

P1110536

P1110538

P1110539

P1110541

P1110543

P1110544

P1110545

P1110547

P1110548

12/15 歯周病予防教室

2年生が4~6校時(各クラス毎)に歯科衛生士さんと保健師さんを招いて歯周病予防教室を行いました。「歯周炎」「酸で歯が溶ける」「酸蝕症」「PH実験」「ブラッシング,フロッシング」の順に丁寧に指導していただきました。

P1110348

P1110350

P1110352

P1110356

P1110364

12/7 英語の研究授業

 3校時に2年2組で池野先生の研究授業(英語)がありました。授業の課題は,「英語での道案内に必要な表現を知り,友達に正しく情報を伝えよう。」で生徒たちは,英語に親しみながら楽しそうに授業を行っていました。東京オリンピックでたくさんの外国の方が日本に訪れます。そのとき英語でしっかりと外国の方に道案内ができるようになるといいですね。

P1110188

P1110187

P1110185

P1110193

 

P1110197

P1110198

11/30 いじめ対策集会 ~SNSの使い方を考えよう~ 

 4校時に,体育館で生徒会主催のいじめ対策集会を行いました。今年は,「SNSの使い方について考え,ルールを全員で決める。」ことを目的として実施しました。
内容は,
1.実態の発表(アンケート結果をパワーポイントで行う。)
2.NHKココロ部(映像)の視聴・視聴しての感想
3.クラスからの発表
4.生徒会からのルールの提案
5.大洋中SNSの使い方のルールの決定

生徒会から提案されたルールが,承認され大洋中学校SNSの使い方のルールとなりました。

P1110111

P1110069

P1110071

P1110076

P1110078

P1110082

P1110083

P1110084

P1110087

P1110092

P1110097

P1110101

P1110106

P1110107

P1110108

P1110112

P1110117

11/29 2学期期末テスト1日目

1~4校時にかけて2学期期末テスト(1日目)を行いました。1校時国語,2校時英語,3校時社会,4校時技術・家庭の順で行いました。今日は,あたたかったので,上着を脱いで,試験を受けている男子生徒も多かったです。3年生にとっては,これからの1つ1つの試験が,高校入試に向けて大切になってきますので,どの生徒も真剣さが感じられます。
また,昼休みには,校舎前の芝生で,2年生の男子生徒が,楽しそうにサッカーをしていました。サッカー経験者の2人の先生も加わって,小春日和を満喫していました。

P1110040

P1110041

P1110042

P1110043

P1110044

P1110045

P1110047

P1110056

P1110057

P1110059

11/15 鉾田市児童生徒音楽会

 旭中学校の体育館において,鉾田市児童生徒音楽会が行われ,本校からは,2年生全員と吹奏楽部が出場しました。
 午後の部の最初にゲスト演奏として,大洗マーチングバンドの発表がありましたが,大迫力の演奏と演技でした。生徒たちは,見とれていました。2年生は,「きみにとどけよう」「時の旅人」の2曲を歌いました。吹奏楽部は,「We Will Rock You」「パイレーツオブカリビアン」を演奏しました。大洋中の代表としてどちらも素晴らしい歌声と演奏を披露してくれました。2年生の他の学校の演奏の時の聞く態度もいつもの集会の時のように素晴らしかったです。

P1100872

P1100875

P1100883

P1100892

P1100897

P1100903

P1100911

P1100906

P1100912