1~4校時にかけて2学期期末テスト(1日目)を行いました。1校時国語,2校時英語,3校時社会,4校時技術・家庭の順で行いました。今日は,あたたかったので,上着を脱いで,試験を受けている男子生徒も多かったです。3年生にとっては,これからの1つ1つの試験が,高校入試に向けて大切になってきますので,どの生徒も真剣さが感じられます。
また,昼休みには,校舎前の芝生で,2年生の男子生徒が,楽しそうにサッカーをしていました。サッカー経験者の2人の先生も加わって,小春日和を満喫していました。


10月31日(火)と11月1日(水)にかけて,2年生の職場体験が実施さてます。体験場所(事業所)は,岡野印刷,小山記念病院,新日鐵住金鹿島製鉄所,モンブラン,住谷建設,プティドール,アントラーズクラブハウス,カムイ鹿嶋店,チェリオ,大野めぐみ幼稚園,大野診療所,いち政,松月,四季彩,小森自動車,わんぱく保育園,大洋保育園,大洋クリニック,ラ・プロバンス,カルヘアガーデン,鉾田市役所,田山スポーツ,鉾田市立図書館,鋒田警察署,ばんどう太郎,野口写真館,江戸一,つばさ幼稚園,白鳥西小学校,白鳥東小学校,茨城県立図書館,水戸赤十字病院,アクワワールド大洗,うめ・くりペット診察所,洋食亭ときわ,なめがた地域医療センター,特養玉寿荘になります。生徒のみなさんには,ご協力していただける事業所の方々に感謝しながら活動をしてほしいと思います。そして,自分の将来の職業選択に参考になると良いですね。










1校時に1年1組で深作先生が社会,2年3組で岩﨑先生が国語の授業研究を行いました。全員の先生が授業参観し,放課後研究協議を行いました。生徒たちは,積極的に話し合いや発表を行っていました。







