「第2学年」カテゴリーアーカイブ

10/31 2年生職場体験 1日目の活動の様子

10月31日(火)と11月1日(水)にかけて,2年生の職場体験が実施さてます。体験場所(事業所)は,岡野印刷,小山記念病院,新日鐵住金鹿島製鉄所,モンブラン,住谷建設,プティドール,アントラーズクラブハウス,カムイ鹿嶋店,チェリオ,大野めぐみ幼稚園,大野診療所,いち政,松月,四季彩,小森自動車,わんぱく保育園,大洋保育園,大洋クリニック,ラ・プロバンス,カルヘアガーデン,鉾田市役所,田山スポーツ,鉾田市立図書館,鋒田警察署,ばんどう太郎,野口写真館,江戸一,つばさ幼稚園,白鳥西小学校,白鳥東小学校,茨城県立図書館,水戸赤十字病院,アクワワールド大洗,うめ・くりペット診察所,洋食亭ときわ,なめがた地域医療センター,特養玉寿荘になります。生徒のみなさんには,ご協力していただける事業所の方々に感謝しながら活動をしてほしいと思います。そして,自分の将来の職業選択に参考になると良いですね。

P1100678

P1100679

P1100682

P1100683

P1100686

P1100690

P1100693

P1100696

DSC02770

DSC02765

9/28 2年生スピーキングテスト

県内の中学生を対象に,会話力の向上を重点にした,英会話のテストを本校の2年生が行いました。タブレット端末を使った英会話のテストを行い,その結果を今後の学習方法や授業の改善に役立てる目的のものです。生徒は,タブレット端末を使って「音読」「質問を聞いて応答する」「ストーリーを英語で話す」「自分の意見を述べる」の4項目約25分のテストで会話力を診断しました。

P1100203

P1100204

P1100205

 

9/27 道徳の要請訪問

 鉾田市教育委員会の成井指導主事を講師としてお招きして,道徳の要請訪問を行いました。3校時に,2年2組で野澤先生,3年2組で永野先生,4校時に1年2組で山口先生が,道徳の授業を行いました。生徒たちは,真剣に考え,積極的に発表していました。午後3寺からは,先生方全員が研究協議を行い,活発な話し合いができました。最後に成井指導主事から今日の授業についてきめ細やかなそして,分かりやすい指導をしていただきました。

P1100104

P1100105

P1100117

P1100118

P1100121

P1100146

P1100147

P1100148

P1100157

P1100171

P1100179

P1100184

P1100190

P1100194

9/20 生徒朝会の様子

 8時10分から1年生は,音楽室,2年生は,図書館,3年生は,体育館で生徒朝会を行いました。3年生は,9月下旬に転校する生徒のあいさつと学年主任から進路についてや生活態度についての話がありました。2年生は,各クラスの発表で,1学期のよかった点と改善点,9月の目標の発表,黎明祭・合唱祭実行委員の紹介とあいさつ等を行いました。1年生は,学年生徒会からの連絡,髙野先生から給食について,横田先生から新人戦について,深作先生からは学習面と中間テストについての話がありました。各学年とも聞く態度が大変素晴らしいです。(いつも集会活動で感じます。本校の自慢の一つです。)

P1100017

P1100020

P1100022

P1100024

P1100031

P1100029

7/13 認知症サポーター養成講座

 5・6校時に,鉾田市保健課から3名の職員の方をお招きして,2年生が認知症サポーター養成講座を行いました。大変熱い中,実施しましたが講師の方から聞く態度が大変素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。
 内容は,ビデオを見て,認知症の症状や接し方について正しく理解したり,簡単なロールプレイをしたりして,認知症についての学習を行いました。

P1090189

P1090191

P1090192

P1090193

 

P1090195