「第2学年」カテゴリーアーカイブ

2/27 1・2年生第3学期期末テスト(1日目)

本日,1・2年生が1~4校時にかけて第3学期期末テストを実施しました。本当は,先週実施の予定でしたが,インフルエンザによる学年閉鎖(1・2年とも)があり1週間延期になりました。テストは,1校時 数学,2校時 理科,3校時 国語,4校時 音楽・保体の順番で実施しました。生徒たちは,真剣に取り組んでいました。明日も社会・英語・技術・家庭があります。頑張ってください。

 

P1070395

P1070396

 

P1070398

P1070399

P1070400

P1070401

P1070402

P1070403

2/23 2年3組 調理実習

2年3組の生徒が,調理実習で弁当作りを行い,試食させてもらいました。「栄養のバランス」,「彩り」,「味付け」等すべて素晴らしかったです。どれもとってもおいしかったです。ごちそうさまでした。

P1070391

 

 

 

 

他のグループのお弁当
IMG_6253

IMG_6240

IMG_6241

 

IMG_6251

IMG_6258

WIN_20170223_143339

WIN_20170223_152514

2/20 1・2年生が学校に戻ってきました。

 学年閉鎖だった1・2年生が,今日から学校復帰となりました。まだ,インフルエンザで欠席している生徒も若干いますが,元気に登校する生徒達がほとんどで安心しました。授業も落ち着いて受けていました。今日は,部活動がない日で,3時には下校できますのでゆっくりと休んで,明日からまた,勉強に部活動に頑張ってほしいと思います。

P1070340P1070341P1070342P1070344P1070346P1070347

2/14 2年生も学級閉鎖

 昨日,1年生がインフルエンザによる学年閉鎖になりましたが,今日は,2年生の1組と3組のインフルエンザによる欠席者が20%を超えてしまったので,明日から金曜日まで1組と3組は学級閉鎖になりました。部活動も今日から練習はなしになり2年生全員4時には下校になりました。
 期末テストも次の週に変更しました。

P1070322

1/11 3年生実力テスト 1・2年生県学力診断テスト

1月11日(水)1・2年生が県学力診断テスト,3年生が実力テストを行いました。1・2年生にとっては,1年間学習したことを自分がどれだけ理解しているかを知る大事なテストです。どの生徒も真剣にテストに向き合っていました。3年生の実力テストは,私立高校を受験する生徒にとっては,入試プレテストとして,本番の受験と同じやり方で実施しました。生徒たちは緊張感をもって取り組んでいました。

P1060931

P1060934

P1060939

 

P1060937

P1060941

P1060943

1/10 第3学期始業式

1月10日(火)1校時,体育館で第3学期始業式を行いました。始業式の前に2つの表彰(吹奏楽部の茨城県アンサンブルコンテスト銅賞と2年生石津くんの国際平和ポスターコンテスト ゾーン・テェアパーソン賞受賞)も行いました。始業式では,各クラスの代表の生徒が3学期の目標を発表しました。どの発表もしっかりした内容で3学期のやる気を感じました。

P1060890

P1060894

P1060915

P1060928

P1060929

12/20 2年生総合学習(職場体験)発表会

6校時に2年生が,体育館,パソコン室,図書室で1年生を招いて,職場体験学習の発表会を行いました。総合学習の時間を利用して,パワーポイントで体験した職場ごとに分かれて作成した報告書を,1年生に発表しました。2年生のみなさんは,緊張しながら発表していました。1年生も真剣に発表を聞き,質問をしていました。1年生にとっては,来年自分達が行う活動なので参考になったことと思います。

P1060687

P1060689

 

P1060688

P1060695

 

P1060694

P1060703

P1060709