「部活動」カテゴリーアーカイブ

10/26 県新人大会 卓球個人戦

 昨日に引き続き,下館総合体育館で,県新人大会卓球の個人戦が行われました。大洋中からは,男子の平須賀さんと女子の横田さんが出場しました。平須賀さんは,1回戦勝利し2回戦に進出しましたが,善戦及ばず敗れました。横田さんは2回戦から出場しましたが,敗れてしまいました。ご苦労様でした。来年の総体では,今回以上の成績を残せるようこれからの練習を頑張ってほしいと思います。期待しています。

IMG_4914

10/24 県大会柔道個人戦

10月24日(月)茨城県武道館において,柔道男女の県新人大会個人戦が行われました。2年生の岩渕礼が個人戦3位に入賞しました。おめでとうございます。
個人戦結果 男子 岩渕 3位  三井 2回戦惜敗  小見 1回戦惜敗  羽成 1回戦敗退
女子 清宮麻 2回戦敗退 鈴木 1回戦敗退 清宮美 1回戦敗退

IMG_3292[1]

IMG_3293[1]

P1050654

P1050662

P1050667

P1050678

P1050669

第11回鉾田市中学校剣道大会 剣道部男子第3位

10月15日(土)鉾田総合公園体育館において鉾田市中学校剣道大会が行われ、剣道部男子が3位に入賞しました。予選リーグでは、潮来第二中学校と大洗第一中学校の2校と対戦し、どちらにも勝利し、決勝トーナメントへ予選1位で進出しました。トーナメント1回戦は常北中学校と対戦し、4対1で勝利し、2回戦も鹿島中学校と対戦し、大将戦となりましたが、大将の砂押が勝ち2対1で準決勝に進みました。準決勝では、佐野中学校と対戦し敗れましたが、3位になり、県大会に向けて、生徒たちはやる気を増したと思います。第3位おめでとうございます。

image

image

image

IMG_2347

9/4 吹奏楽部によるサマーコンサート

9月4日(日)大洋公民館において,大洋中学校吹奏楽部がサマーコンサートを行いました。演奏曲は,第1部が 春に寄せて・SINNG sinng sinng・ジブリメドレー・学園天国,第2部が ディズニーファンティリュージョン・明日への扉・あとひとつ、第3部が オーメンズ・オブ・ラブ 水戸黄門・笑点・負けないで・ワンピースメドレー アンコールでエルクンバンチェロを演奏しました。演奏はどの曲も大変素晴らしくコンサート会場を素晴らしい音色が響き渡りました。演奏と演奏の間で,抽選会を行ったり,楽器の紹介をしたり,3年生への感謝の言葉を行ったりと盛りだくさんのコンサートで,あっという間の2時間でした。演奏終了後部員全員が玄関前で,来場していただいた家族のみなさんや大洋中学校卒業生,大洋中生,大洋中学校職員等を笑顔でお送りしました。部員のみなさんは,達成感と成就感で晴れやかな笑顔で見送っていました。とっても温かみのある素晴らしいサマーコンサートでした。

P1040509

P1040510

P1040514

P1040515

P1040516

P1040524

P1040530

P1040533

P1040535

P1040536

P1040540

P1040541

2学期始業式・表彰の様子

 9月1日(木)体育館において,新任の先生のあいさつ,始業式,表彰を行いました。昨年まで勤務されていた八木幸子先生が,9月1日から3月27日の期間,勤務することになりました。主に,数学のTTをすることになります。始業式では,各クラスの代表が,2学期の抱負を発表しました,全員素晴らしい発表態度でした。発表では,学習や2学期の行事(体育祭,黎明祭,駅伝)を頑張りたいという内容が多かったです。始業式の後,活躍した生徒の表彰を行いました。
表彰について
実用英語検定の合格者 数学検定の合格者 漢字検定の合格者
茨城県インタラクティブホーラム 茨城県教育長賞 リプトン
インタラクティブホーラム 鹿行大会出場 3年 神田   2年 長峰
茨城県吹奏楽コンクール県東地区大会  優秀賞
茨城県吹奏楽コンクール中学校の部B部門 銅賞
県民総合体育大会中学校軟式野球競技 第3位
鉾田市中学校卓球大会女子団体の部 優勝
神栖市港祭卓球大会 中学1年女子シングルス 優勝 菅谷,3位 江田
中学2年女子シングルス3位 長峰
全日本卓球選手権大会県東地区予選会 14歳以下シングルス 3位 横田
13歳以下シングルス 2位 菅谷
13歳以下シングルス 3位 石井
全日本卓球選手権大会ジュニアの部一次予選会 3位 勢子
塚原卜伝杯武道大会 男子柔道の部 優勝
女子柔道の部 3位
柔道初段  瀬尾

P1040433P1040435P1040442
P1040445
P1040451
P1040454
P1040457
P1040458
P1040460
P1040464

水戸市長旗 第6回東日本少年軟式野球大会

 8月11日(木)に水戸市総合運動公園野球場において、水戸市長旗第6回東日本少年軟式野球大会に大洋中野球部が茨城県代表で出場しました。3年生にとっては、最後の大会です。1回戦から勝ち上がった栃木県代表の宇都宮市立城山中学校と対戦しました。接戦でしたが、ピツチャーの好投で3対2で勝利しました。明日は、埼玉県代表の蓮田市立黒浜中学校と対戦します。3回戦も頑張ってください。期待しています。明日の試合は、水戸市総合運動公園野球場で、8時30分開始です。応援よろしくお願いします。

IMG_0649[1]IMG_0647[1]IMG_0645[1]IMG_0652[1]IMG_0656[1]IMG_0654[1]

大洋中吹奏楽部 茨城県吹奏楽コンクールに出場

 8月9日(火)茨城県民文化センターにおいて,茨城県吹奏楽コンクールが行われ大洋中学校が県東地区の代表で出場しました。7番目の出場で,県東地区と同じ曲で「春に寄せて~風は光り,春はひらめく~」を演奏しました。県東地区大会以上の大変素晴らしい音色を奏でてくれました。また,裏方さんとして卒業生や本校職員も楽器の積み卸し等の手伝いに来てくれました。感謝の気持ちでいっぱいです。保護者のみなさんもたくさん来ていただき子どもたちの演奏に聞き入っていました。写真撮影の時のあいさつも大変大きな声で気持ちのよいあいさつをしていました。素晴らしい演奏をありがとう,感動しました。

IMG_0640IMG_0638

第26回塚原卜伝杯武道大会 男子柔道部優勝 女子柔道部第3位

 8月7日(日)カシマスポーツセンターにおいて、第26回塚原卜伝杯武道大会が行われました。3年生最後の大会で、柔道部の生徒たちは、自分の力を出し切り頑張りました。男子は、危なげない試合運びで決勝まで進み、平井中学校との決勝では、5対0で見事優勝しました。女子は、予選リーグ1位となり、決勝トーナメントに臨みました。1回戦は波崎第三中学校に勝利し、準決勝に進みました。準決勝では、1対2で鹿島中学校に惜敗しましたが、第3位となりました。柔道部のみなさんおめでとうございます。

P1040339P1040343P1040346P1040347P1040353P1040354P1040374P1040381P1040383P1040390P1040356P1040367

県民総合体育大会の結果のお知らせ

茨城県総体の結果をお知らせいたします。
<軟式野球部>
1回戦 対那珂四中 2対0 で勝利
2回戦 対駒王中  3対1 で勝利
準決勝 対美野里中 1対3 で惜敗 県大会第3位
<女子バレー部>
1回戦 対瑞竜中  2対1 で勝利
2回戦 対中根台中 0対2 で惜敗
<女子卓球部>
団体戦
1回戦 対日高中  0対3 で惜敗
個人戦
勢子 2回戦惜敗  齋藤 2回戦惜敗 渡辺 2回戦惜敗
<男子卓球部>
個人戦
菅谷 1回戦惜敗
<女子剣道部>
2回戦 対竹来中  0対4 で惜敗
<男子剣道部>
1回戦 対明光中  1対2 で惜敗
<柔道部>
団体戦
男子 リーグ2位 惜敗
女子 2回戦惜敗
個人戦
男子
清宮圭 2回戦惜敗 小森 2回戦惜敗 家富 2回戦惜敗
清宮希 2回戦惜敗 羽成 2回戦惜敗 岩渕 2回戦惜敗
女子
山上 2回戦惜敗 瀬尾 ベスト8
<男子テニス部>
個人戦 取次 武田組 対豊郷中 1対3 で惜敗

保護者の皆様や地域の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。また、ご支援ご協力本当にありがとうございました。
生徒たちは、県大会出場を目指して毎日厳しい練習に耐え部活動に励んでいました。そして、県東地区大会を精一杯の力を出し切って,県大会の切符を手にし、県大会に臨みました。悔しい結果に終わった部活もあったと思いますが,生徒たちは本当によく頑張りました。試合に臨んでいる姿はとてもすばらしかったです。大洋中の誇りです。選手のみなさん本当にご苦労様でした。

P1040328

P1040244

P1040093

P1040080P1040287

IMG_5076