県大会初日、テニス男子個人、テニス女子団体が神栖海浜で行われました。女子団体戦は、惜しくも敗れてしまいましたが、男子個人でベスト8に入り、関東大会出場が決定しました👏🥇
県大会初日、テニス男子個人、テニス女子団体が神栖海浜で行われました。女子団体戦は、惜しくも敗れてしまいましたが、男子個人でベスト8に入り、関東大会出場が決定しました👏🥇
茨城県総合体育大会陸上競技の部2日目が開催されました。100mHは準決勝、走り髙跳びに本校の生徒2名が出場しました。雨が途中降る等、気温調整が難しい中、全力を尽くしました。ご声援ありがとうございました。
本日、水戸信用金庫スタジアムにおいて、茨城県総合体育大会陸上競技の部が開催されました。本校の生徒は、6名参加し、どの競技も全力を尽くしました。明日は、走り高跳びと本日予選を通過した100mHに出場します。
本日、柔道団体戦が行われました。結果は男子5位、女子3位で、共に県大会出場を果たしました。過酷な食事制限や怪我と戦いながら試合に臨んだ生徒の努力を感じた総体戦でしたが、「克己心」を胸に最後まで全力を尽くしました。たくさんのご声援ありがとうございました。
本日、サッカー、剣道男子個人・女子団体、サッカー、テニス個人、柔道個人戦が行われました。
サッカー部は準々決勝で高松中に敗れ、惜しくも県大会を逃しましたが、最後まで諦めず、チーム一丸となり戦いました。
剣道部男女、団体戦、個人戦共に敗退となりましたが、大洋剣道魂が会場に伝わってきました。
柔道部男子個人1位山本、2位鎌田、3位岩渕、女子1位菅谷、2位眞田、3位里宮がそれぞれの階級で県大会出場となりました。
テニス部個人戦、「流れもってこい♪」の応援効果もあり、男子1位小沼・重田ペア、10位小沼・飯岡、女子9位小沼・太田ペアがそれぞれ県大会出場を果たしました。
明日は、柔道部団体戦です。応援よろしくお願いします。
雨天時のスタートとなった県東地区総体4日目。剣道女子個人、剣道男子団体、バレー、バスケは惜しくも敗退となりましたが、最後まで、自分たちのプレーに集中することができ、チームの団結力が感じられました。テニス個人は女子2ペア、男子3ペアが勝ち進み、明日に挑みます。サッカーはリーグ1位で突破し、明日は県決めです。明日から柔道が始まります。引き続き、応援よろしくお願いします。
本日は、バレー、バスケ、テニス団体戦が行われました。バレー、バスケ共に勝ち進み、明日に臨みます。テニス部は個人戦が行われます。
テニス男子団体優勝 県大会出場
テニス女子団体3位 県大会出場
県東地区総体が開催されました。本日は卓球部個人戦が行われました。一人一人、練習の成果を出し健闘しました。明日は団体戦になります。
5/17(水)に今年度初めての真夏日が観測された中、水戸ケーズデンキスタジアムにて、県東地区陸上記録会が行われました。
暑さの中、生徒たちは自身の目標達成を目指して、全力で競技に取り組んでいました。
県東地区陸上記録会に参加した生徒の皆さん、大変お疲れさまでした!
本日、部活動保護者会とPTA合同委員会が行われました。
部活動保護者会では、部活動見学の後、各部活動に分かれて、今年度の部活動の運営方針について顧問の先生を中心に話し合われました。以下、部活動見学と、保護者会の様子です。
また、部活動保護者会の後、PTA合同委員会が行われました。各委員会ごとに本年度の方針について話し合われました。以下がその様子になります。