今週もクラスごとで男女別の分散登校が始まりました。生徒はみんな元気に登校しました。
「日常」カテゴリーアーカイブ
分散登校3日目
本日の分散登校は3組でした。欠席者ゼロでした。この3日間生徒に会えて本当にうれしい気持ちになりました。
みんな元気で本当によかった。
分散登校2日目
14日の分散登校2日のようすです。2組のみなさんが登校しました。みな元気です。
分散登校(5/18~5/29)について
5/13 各学年1組分散登校
本日,各学年1組の生徒の分散登校を行いました。午前に男子,午後には女子が登校し,これまでの課題を提出したり,学習計画を立てたり,先生と面談したりとあっという間の2時間でした。32日ぶりの友だちとの再会に 歓喜する様子が見られました。
履き物を揃える
シューズのかかとが揃っていてきもちいいです。(写真)きっと気持ちのいい一日のスタートが切れたことでしょう。履き物を揃える大洋中生すてきです。
朝の風景
朝正門前に立っていますと,登校してくる生徒たちとさわやかなあいさつを交わします。すると,生徒会担当の生徒があいさつ運動ののぼり旗を準備していました。今日も元気にスタートです。
入学式を迎えるに当たり
昨日の始業式に引き続き入学式がありました。新型コロナウイルスの感染拡大予防に努めて挙行しました。入学式に先立ちまして上級生が式場の整理整頓,清掃に取り組んでくれました。
1/29 全校朝会・第3学期学級委員任命式
本日の全校朝会で,第3学期の学級委員が任命されました。
学年を締めくくる大事な3学期です。学級委員を中心にみんなで充実した3学期になることを期待しています。
サッカー部,男子テニス部,女子卓球部の表彰もありました。
また,教頭先生からは,「一生懸命」という言葉についてのお話がありました。
11/18 環境委員会で花の苗を植えました
環境委員が学校の正門前の花壇にパンジーやビオラの苗を植えました。とても手際よく,1つ1つを丁寧に植えてくれました。