午後3時から,茨城県教育研修センターの菅原先生を講師に招いて,教育相談についての研修を行いました。内容は,コンサルテーション(異なった専門性や役割を持つ者同士が子どもの問題状況について検討し,今後の援助の在り方について話し合う作戦会議)についての研修を行いました。
「日常」カテゴリーアーカイブ
10/12 全校朝会の様子
10月12日(水)体育館において全校朝会を行いました。県東地区新人体育大会の表彰(男子剣道部・女子バレー部・女子卓球部・男女柔道部)と県大会に向けての抱負を各部活動の代表が発表しました。県大会での活躍を期待しています。その他にも剣道部の初段(井郷・砂押・和泉・堤)・2段(人見・神田・岸田・永井)の昇段者の表彰や女子バレーボールのIOC茨城選抜選手(末岡侑花),少年の主張の作文コンクール茨城県代表(竹澤風花)の認定書授与等がありました。
次に,野澤先生から「夢や目標」についてのお話がありました。今の目標は10月の末にフルマラソンに出場することだそうです。そのために頑張って練習しているそうです。
最後に生徒会から赤い羽根募金のお願いがありました。