10/29(土) 8:50
神戸空港に着陸いたしました🛬
これから法隆寺に向けバスで移動します。
空での旅の様子を紹介いたします。

10/29(土) 8:50
神戸空港に着陸いたしました🛬
これから法隆寺に向けバスで移動します。
空での旅の様子を紹介いたします。

飛行機に搭乗しました。
いよいよ出発です!行ってきます🛫

茨城空港に到着致しました。
もう間も無く飛行機に乗り込みます。
茨城空港では、TVにお見送りの画像が写っていました!
飛行機は初めて、という生徒も多数います。素敵な空の旅になるといいですね!

学校にて出発式を行い、無事先ほど出発することができました。保護者の皆様、朝早くからの送迎ありがとうございました。
2泊3日の修学旅行となります。感染対策をしっかり行なった上で、楽しんで行ってまいります!



本日、計画訪問を行いました。鉾田市教育委員会より筒井副参事、内海指導主事に来校いただき、指導していただきました。生徒たちについては、どの授業でも一生懸命に学習に取り組んでいましたとほめていただきました。












ご指導いただいたことをもとに、今後も指導力を磨いてまいります。
本日、新人戦に向けての選手激励会が行われました。各部活動の選手たちがステージに立ち、決意表明をしました。来週が本番となります。もてる力を精一杯発揮して、がんばって下さい。










校長先生からは、激励の言葉と応援歌のプレゼントがありました。

本日、1~3年生が実力テストを実施しました。真剣な表情からは、充実した取り組みの様子がうかがえました。これまでの学習の成果を十分に発揮できたことと思います。



また、6時間目には避難訓練を行いました。はじめに原子力災害を想定した避難訓練を実施しました。その後に救助袋を使った避難訓練を実施しました。みなさん上手に避難することができました。指導してくださった鬼沢防災企画の鬼沢さんありがとうございました。






本日、第2学期が始まりました。始業式では、校長先生から夏休み前に話したことの確認がありました。また、夏休み中の生徒たちの活躍についての紹介がありました。

代表生徒の2学期の抱負では、「勉強方法を工夫してがんばりたい。」「高校入試で全員合格を目指したい。」などの発表がありました。

始業式後には、後期生徒会役員の任命がありました。半年間がんばった前期生徒会役員のみなさん、ごくろうさまでした。後期生徒会役員のみなさんはこれから半年間よろしくお願いします。

2学期もみなさんの活躍を楽しみにしています。
本日、第47回関東中学校柔道大会の個人戦が行われました。
女子個人戦に出場した2年生の菅谷さんは、惜しくも1回戦敗退となりました。
たくさんの応援、ご協力ありがとうございました。
新人戦、そして来年度の総体での活躍に期待しています!


明日より、第47回関東中学校柔道大会が千葉県船橋アリーナで行われます。
女子個人戦に出場する2年生の菅谷さんが、無事計量を終えました。
明日の試合では頑張って欲しいですね!
