「学校行事」カテゴリーアーカイブ

7/20 終業式・プレゼンテーションフォーラム県出場決定!

本日、1学期終業式を行いました。式に先立って行われた実用漢字検定の表彰では、11人の生徒が表彰されました。

 

 

 

 

 

 

式は暑さを考慮し、配信で行いました。学年代表の発表では、3人の代表が今学期を振り返りながら、今後の成長を誓いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からの学級活動では、担任から通知表をもらい、自身の取組の成果を確認していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、本日うれしい知らせが届きました。7月13日に行われた英語プレゼンテーションフォーラム鹿行地区大会の結果、本校代表が県大会出場を決めました。おめでとうございます。県大会は、8月30日(火)につくば国際会議場で行われます。

明日からは、42日間にわたる夏休みに入ります。病気や事故・けが等のない有意義な夏休みにしてください。

また、女子卓球部、男女柔道部、男女ソフトテニス部が、明日から県大会に臨みます。全力でがんばって下さい。

6/13 幼・小・中合同引き渡し訓練

本日、つばさ幼稚園・大洋小学校・大洋中学校の3校合同で引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様の協力により、スムーズな引き渡しができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際の災害に備え実践的な訓練となりました。課題も見えましたので、今後、幼・小・中で協議して、改善してまいります。

6/4 体育祭

本日、令和4年度大洋中学校体育祭が、好天のもと開催されました。今年のスローガンは、「気炎万丈 ~作り出せ我らの革命~」で、作者は3年生の飯島さんでした。コロナ禍でも思考を凝らし作り上げた種目は、全員の生徒が精一杯取り組める充実したものでした。応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5/27(金) 2年生鎌倉遠足⑦

2年生鎌倉遠足は、バスの中での大盛り上がりの帰りの会と笑顔に溢れた帰校式により無事終了しました。

全ての班が、班別研修から最後のチェックポイントである鶴岡八幡宮へ、集合時間をきっちり守って行動することができました。

仲間との絆も深まり、これから控えている体育祭や学校生活にとっても大変有意義な一日となったことでしょう。

保護者の皆様、朝早くからご協力いただきありがとうございました。

5/27(金) 2年生鎌倉遠足⑥

15時40分定刻通り、2年生全員無事に鎌倉を出発しました。

天気が大回復したおかげもあり、ずぶ濡れだった制服もさっぱり乾きました。

各班でさまざまな経験をして、たくさんお土産も買えて、とても満足している様子です!

帰りのバスもまだまだ楽しくにぎわっています!

5/25 歯科検診

本日、学校歯科医の岩間先生による歯科検診が行われました。舌圧子だけでなく、1人1人グローブを取り換えるなど感染防止に十分な注意を払って検査を行っていただきました。数日後にご家庭に検査結果が届きますので、治療が必要な場合には早急に治療をしてください。