25日,26日に茨城県武道館において,柔道の県総体が行われました。
沢山の応援をもらい,生徒たちも精一杯力を出すことができました。
女子個人では,清宮麻央さんが3位入賞しました。
おめでとうございます!





25日,26日に茨城県武道館において,柔道の県総体が行われました。
沢山の応援をもらい,生徒たちも精一杯力を出すことができました。
女子個人では,清宮麻央さんが3位入賞しました。
おめでとうございます!





県東地区総合体育大会2日目までの結果です。
大活躍の部活がたくさんありました。
明日も頑張って欲しいです。
バレーボール部
1日目 対平井中 2-1 対神栖三中 2-0 予選リーグ突破
2日目 対波崎一中 2-0 対鉾田北中 1-2 決勝リーグ2回戦惜敗 ベスト8
男子テニス部
1日目 団体 対神栖二中 1-2 惜敗
2日目 個人 村岡・江沼ペア 浪方・荒野ペア ベスト32 3日目に進出
女子テニス部
1日目 団体 対神栖三中 3-0 対玉造中 0-2 対波崎三中 1-2 惜敗
2日目 個人 岸田・飯岡ペア 西村・菅谷ペア 津久井・宮﨑ペア ベスト32 3日目に進出
バスケットボール部
対神栖二中 25-42 対鹿野中 39-47 惜敗
サッカー部
対日の出中 0-2 対北浦中 1-0 3日目に進出
野球部
対鹿島中 11-2 勝利 3日目に進出
柔道部
個人戦 優勝 清宮 麻央 鈴木 希星
準優勝 三井 海 羽成 亨太
県大会出場 額賀 拓杜 清宮 美月 眞田 琉氣
男子卓球部
団体戦 対鹿野中 3-2 対鹿島中 3-1 決勝リーグ進出
対麻生中 0-3 対清真中 0-3 対玉造中 0-3 地区4位
女子卓球部
団体戦 対牛堀中 3-0 対神栖二中 3-0 決勝リーグ進出
対神栖四中 3-1 対波崎三中 1-3 対麻生中 0-3 地区3位
















無事、学校に戻ってきました。
この2日間で学んだ事をこれからの学校生活に生かしていって欲しいと思います!







おはようございます。
宿泊学習2日目は、
音楽芸能、マスコミ、科学、歴史、スポーツ、ものづくり、機械・PC、医療・看護、美容、料理の班に分かれての班別活動なります。
ぜひ、有意義な1日にして欲しいと思います。







本日の夕食の様子です。
どの生徒も楽しそうに食事をしていました!










昼食をお台場のダイバーシティ東京で取り、
午後はパナソニックセンター東京での学習です。
携帯端末を使ったりと様々な体験をすることができました!




















1日目の午前中は、羽田クロノゲートでの学習になります。
ヤマト運輸の物流の仕組みを教えていただきました!





本日より、2年生の東京宿泊学習が始まります。
先程、出発式を行いバスに乗りました。
有意義な2日間にしてもらいたいと思います。


5/16(水)にケーズデンキスタジアムで県東地区陸上競技大会が行われました。
男子13位,女子9位,総合12位でした。
入賞者をお知らせ致します。
(男子の部)
2年 100M 第8位 宮﨑陽翔
共通 200M 第2位 梶山翔汰
共通 400M 第5位 船田琉斗
1年 1500M 第8位 菅谷拓海
共通 110MH 第7位 飯島春翔
(女子の部)
共通 200M 第7位 飯岡由希子
共通 800M 第7位 加藤遥音
共通 100MH 第3位 箕輪愛奈
共通 走り高跳び 第6位 小西海羽
共通 走り幅跳び 第7位 清宮麻央
400Mリレー 第7位
たくさんの応援ありがとうございます。









本日,校内陸上競技大会が行われました。家庭訪問期間中や体育の時間での練習に励み大会に臨みました。どの生徒も自分の競技に精一杯取り組み,力を発揮していました。
生徒たちの係の仕事や応援態度も素晴らしかったです。特に,学級代表が走る400mリレーでは,学級が一丸となって声援を送る姿が見られました。大会新記録がたくさん出て今年の県東地区陸上競技大会も楽しみになってきました。クラス対抗では,1年生は,2組が優勝,2年生も,2組,3年生は,1組が優勝しました。
生徒たちもやる気のある態度で活動し,係活動も生徒主体となって行われ,素晴らしい大会となりました。
今後の部活動や総体につなげていって欲しいと思います。











