今日から県東地区新人戦が始まりました。1日目は,野球部だけでしたが,平井中学校と対戦し,18対3で勝利しました,さい先のよい勝利です。明日は,新日鐵住金杯で敗れた波崎一中との対戦です。リベンジを果たしてほしいと思います。明日からは,他の部活も大会が始まります。生徒たちの活躍が楽しみです。頑張れ大洋中学校!
生活環境委員会主催の親子奉仕作業が,朝の6時30分から行われました。たくさんの保護者のみなさんが朝早くから参加してくれました。草刈り機やトラックもたくさんの保護者のみなさんが用意してくれスムーズに作業を行うことができました。生徒たちも部活動ごとにそれぞれの分担を一生懸命活動していました。生徒・保護者・先生が,学校をきれいにしようと心を一つにして汗を流しました。大洋中学校の素晴らしい行事の一つです。作業後,生徒たちがジュースを美味しそうに飲んでいました。素晴らしい環境の下で9月9日の体育祭が行えます。保護者のみなさん,生徒のみなさん今日はご苦労様でした。





































4校時に1学期の終業式を行いました。終業式の前にみんなにすすめたい一冊の本で,30冊以上の読書量を達成した4名の生徒の表彰と1学期に各学年で1番読書量の多いクラスを表彰しました。1年生では,1組が379冊,2年生では,3組が436冊,3年生では,1組が246冊でした。また,先日行われた1500M走の表彰も行いました。3年間完走者(37名),2分以上の自己記録更新者(13名),自己ベスト最速者トップ3を表彰しました。
終業式では,学級の代表が1学期の反省と2学期に向けての抱負を発表しましたが,どの発表もとても良い内容でした。充実した学校生活を送ることができたからだと思います。聞いている生徒も聞く態度が大変立派でした。
明日からの夏休み,暑さに負けないように体調管理に万全を期しながら,有意義に過ごしてほしいと思います。










県東地区総合体育大会の3日目でした。今日は,柔道の団体戦,剣道の女子団体戦,男子個人戦,卓球の個人戦が行われました。柔道の団体戦では,男子が6位入賞し県大会出場を決定しました。剣道部女子は,あと一歩で県大会出場を逃してしまいました。女子卓球部が,シングルスで,田口菜々さんが3位,横田野々花さん,遠藤瞳さん,菅谷菜摘さんがベスト16になり県大会出場を決定しました。女子バレーボール部が,決勝で北浦中と対戦し2-1で勝利し優勝しました。手に汗を握る戦いでしたが,接戦をものにして勝利することができました。保護者や卒業生,1・2年生の部員の応援も熱が入り大変盛り上りました。勝利した瞬間は,大歓声でした。

