本日、令和5年度体育祭が行われました。
曇り空の下、「光輝燦然 ~ 個性輝く三色の光 ~ 」をスローガンとし、種目だけでなく係の仕事の中でも生徒1人1人が活躍できた、とても充実した体育祭でした。
応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本日、令和5年度体育祭が行われました。
曇り空の下、「光輝燦然 ~ 個性輝く三色の光 ~ 」をスローガンとし、種目だけでなく係の仕事の中でも生徒1人1人が活躍できた、とても充実した体育祭でした。
応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
本日、体育祭の予行練習が行われました。全校生徒が委員会ごとの仕事や、競技のリハーサルに全力で取り組んでいました。
体育祭本番は6/10(土)です!全員の思い出に残る体育祭にしていきましょう!
本日も引き続いて体育祭の練習が行われました。
体育祭の練習を行い、様々な種目の確認やリハーサル等を行いました。
先日より、体育祭練習が始まりました。
本日は、男女の縦割り種目(全学年男女に分かれて競う種目)と、学年別種目の練習がありました。
練習の日程決めや準備、進行などは全て体育祭の実行委員が行っています。素晴らしい体育祭になると良いですね!
体育館で出発式、校長先生に向けて元気な挨拶を行い、学校を出発しました。
あいにくの雨ですが、元気いっぱいな様子です。思い出に残る宿泊学習にしていきたいと思います。
本日6校時に、生徒総会が行われました。令和4年度の生徒会決算報告や本年度の活動方針、本年度生徒会予算案などについて話し合われました。
また、各委員会の委員長からは、委員会の活動目標や、活動内容、委員会から生徒のみなさんへのお願いが発表されました。
また最後に校長先生から、生徒会活動は「議論」することが本質としてあり、その上で「共助」しながら「高め合う」ことが大切であるというお話がありました。
生徒の皆さんで大洋中学校をよりよくしていけるといいですね。とても期待しています!
本日5時間目に、茨城トンボさんによる新制服最終プレゼンテーションが行われました。生徒たちは、A案・B案の2つの案についてプレゼンをきいて、各々が新制服に相応しいのはどちらか考え、投票を行いました。
投票には、全校生徒・大洋中職員に加え、保護者の方々、学校評議員の方々も参加されました。
投票の結果は、5/8(月)の午前8時10分に、メール配信(マチコミ)および、校内放送、そしてこのHPでも公開されます。
大洋中の歴史が大きく動きつつあります。新たな制服がとても楽しみですね!
本日も、昨日に引き続きランニングでの体力アップが行われました。
暑さも4月とは思えないほど厳しくなってきており、こまめな水分補給をしながらのランニングとなりました。
3日間の体力アップお疲れさまでした。来週からは通常の部活動が再スタートします。各部活動でも一生懸命頑張りましょう!
本日は晴天の中、体力アップが行われました。
200mの2分インターバル、300mトラックでマラソン、外周でマラソンの3組に分かれ、生徒たちが走りたいコースでランニングをするというものでした。
明日も体力アップが行われます。しっかりと持久力を鍛えましょう!
本日は家庭訪問のため部活は行われず、代替として体力アップが行われました。雨が降っていたため、1・3年生は体育館で、2年生は教室で体育祭で披露するソーラン節の練習を行いました。
練習の初日にも関わらず、しっかりと声がでていて素晴らしいと思いました。体育祭当日が楽しみです!