11月30日(水)6校時に,全校生徒で学校周辺のゴミ拾い活動を通して,マナーアップの精神を養うことを目的として,マナーアップキャンペーンを実施しました。1年生は,学校の回りの掃き掃除や草抜き,2年生は,学校から大洋駅までのゴミ拾い,3年生は,学校からくぬぎの森までのゴミ拾いを行いました。たくさんのゴミが集まりました。生徒たちが活動をすることで決められた場所以外には「ゴミを捨てない」気持ちを強くもってもらいたいと思います。
「学校行事」カテゴリーアーカイブ
11/10 茨城県中学校駅伝競走大会
10/21 第1部合唱祭
10/19 県東地区中学校駅伝大会
10/8 県東地区新人体育大会4日目結果
本日の県東地区新人体育大会の結果について
《男女柔道部》 男子柔道部団体戦 惜敗
女子柔道部団体戦 3位 県大会出場
《女子バレーボール部》 準決勝 対大野中 2対0 決勝 対北浦中 2対0 優勝 県大会出場
《男女卓球部》 女子卓球部個人戦 横田 3位 遠藤 ベスト16 県大会出場
男子卓球部個人戦 平須賀 ベスト16 県大会出場
《男子テニス部》 田口・植田ペア 2対4で惜敗
◎試合を観戦して
柔道部女子は、1年生3名で見事3位に入賞し県大会出場を決めました。よく頑張りました。 男子は、チームワークがよく予選リーグや決勝トーナメントで健闘しましたが、県大会出場はできませんでした。総体では県大会出場を目指して頑張ってください。
女子バレーボールは、たくさんの保護者の皆様や3年生の部員の皆さんが応援に駆けつけてすごい盛り上がりを見せていました。応援はどこの学校よりも素晴らしかったです。部員の皆さんは、優勝を目指して毎日厳しい練習を行ってきました。その成果を発揮して見事優勝しました。第一シードで、どこの学校も打倒大洋中の中、優勝することは大変素晴らしいことだと思います。おめでとうございました。県大会では、上位進出を目指して頑張ってください。
10/7 県東地区新人体育大会3日目
本日の県東地区新人体育大会の結果について
《サッカー部》 決勝トーナメント1回戦 対神栖二中 0対5で敗退
《男女柔道部》 男子柔道部個人戦
岩渕 礼(2年)優勝 三井 海(1年)3位 羽成 亨太(1年)5位
小見 勇人(2年)6位
女子柔道部個人戦
鈴木 希星(1年)優勝 清宮 麻央(1年)準優勝 清宮 美月(1年)3位
※6位までが県大会出場
明日団体戦
《女子バレーボール部》 決勝トーナメント 1回戦 対潮来二 2対0 2回戦 対神栖四 2対0
明日 準決勝戦から
※6位までが県大会出場
《男女テニス部》個人戦 植田・田口ペアが明日県大会出場をかけて戦います。
《男女卓球部》 女子卓球部 準優勝 県大会出場
男子卓球部 7位













































































































































































