「学校行事」カテゴリーアーカイブ

2学期始業式・表彰の様子

 9月1日(木)体育館において,新任の先生のあいさつ,始業式,表彰を行いました。昨年まで勤務されていた八木幸子先生が,9月1日から3月27日の期間,勤務することになりました。主に,数学のTTをすることになります。始業式では,各クラスの代表が,2学期の抱負を発表しました,全員素晴らしい発表態度でした。発表では,学習や2学期の行事(体育祭,黎明祭,駅伝)を頑張りたいという内容が多かったです。始業式の後,活躍した生徒の表彰を行いました。
表彰について
実用英語検定の合格者 数学検定の合格者 漢字検定の合格者
茨城県インタラクティブホーラム 茨城県教育長賞 リプトン
インタラクティブホーラム 鹿行大会出場 3年 神田   2年 長峰
茨城県吹奏楽コンクール県東地区大会  優秀賞
茨城県吹奏楽コンクール中学校の部B部門 銅賞
県民総合体育大会中学校軟式野球競技 第3位
鉾田市中学校卓球大会女子団体の部 優勝
神栖市港祭卓球大会 中学1年女子シングルス 優勝 菅谷,3位 江田
中学2年女子シングルス3位 長峰
全日本卓球選手権大会県東地区予選会 14歳以下シングルス 3位 横田
13歳以下シングルス 2位 菅谷
13歳以下シングルス 3位 石井
全日本卓球選手権大会ジュニアの部一次予選会 3位 勢子
塚原卜伝杯武道大会 男子柔道の部 優勝
女子柔道の部 3位
柔道初段  瀬尾

P1040433P1040435P1040442
P1040445
P1040451
P1040454
P1040457
P1040458
P1040460
P1040464

8/21 PTA奉仕作業の様子

 8月21日(日)PTA生活環境委員会主催の第2回親子奉仕作業が行われました。朝の6時30分から開会式を行い、その後保護者の皆さんは,各小学校区で,生徒は,それぞれの部活に分かれて作業を行いました。前日雨の予想もあり、天気が心配されましたが、晴天のもとそれぞれの仕事を一生懸命行っていました。草が生い茂っていたグランド周辺や校舎周辺がとってもきれいになりました。休日にも関わらずたくさんの保護者の皆様に参加していただきました。保護者の皆様,生徒の皆さん 大変ご苦労様でした。素晴らしい環境の中で素晴らしい体育祭をお見せしたいと思います。

P1040407P1040409 
P1040422P1040420P1040417P1040416P1040414P1040413P1040412P1040411P1040421P1040428P1040430P1040429

県民総合体育大会の結果のお知らせ

茨城県総体の結果をお知らせいたします。
<軟式野球部>
1回戦 対那珂四中 2対0 で勝利
2回戦 対駒王中  3対1 で勝利
準決勝 対美野里中 1対3 で惜敗 県大会第3位
<女子バレー部>
1回戦 対瑞竜中  2対1 で勝利
2回戦 対中根台中 0対2 で惜敗
<女子卓球部>
団体戦
1回戦 対日高中  0対3 で惜敗
個人戦
勢子 2回戦惜敗  齋藤 2回戦惜敗 渡辺 2回戦惜敗
<男子卓球部>
個人戦
菅谷 1回戦惜敗
<女子剣道部>
2回戦 対竹来中  0対4 で惜敗
<男子剣道部>
1回戦 対明光中  1対2 で惜敗
<柔道部>
団体戦
男子 リーグ2位 惜敗
女子 2回戦惜敗
個人戦
男子
清宮圭 2回戦惜敗 小森 2回戦惜敗 家富 2回戦惜敗
清宮希 2回戦惜敗 羽成 2回戦惜敗 岩渕 2回戦惜敗
女子
山上 2回戦惜敗 瀬尾 ベスト8
<男子テニス部>
個人戦 取次 武田組 対豊郷中 1対3 で惜敗

保護者の皆様や地域の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。また、ご支援ご協力本当にありがとうございました。
生徒たちは、県大会出場を目指して毎日厳しい練習に耐え部活動に励んでいました。そして、県東地区大会を精一杯の力を出し切って,県大会の切符を手にし、県大会に臨みました。悔しい結果に終わった部活もあったと思いますが,生徒たちは本当によく頑張りました。試合に臨んでいる姿はとてもすばらしかったです。大洋中の誇りです。選手のみなさん本当にご苦労様でした。

P1040328

P1040244

P1040093

P1040080P1040287

IMG_5076

7/23 県民総合体育大会(軟式野球)

 7月23日(土)光と風の丘総合運動公園グラウンド(美浦村)において、県民総合体育大会の軟式野球の2回戦が行われました。昨日は、1回戦で那珂市立那珂第四中学校を2対0で破りました。今日は、11時50分から日立市立駒王中学校と対戦しました。前半戦は、勢子くんと相手投手との投手戦でしたが4回裏に5番菅谷君の3塁打で2点を先制しました。5回表に1点を返されましたが、6回裏に4番田口君のタイムリーで1点を奪い、勢子くんが7回表を0点に抑え勝利しました。明日は、光と風の丘総合運動公園グラウンド(大洋中から車で約1時間)において11時から関東大会出場をかけて準決勝(対戦相手は美野里中学校、勝てば、13時30分から決勝)に臨みます。応援よろしくお願いします。

P1040275

P1040276

P1040277

P1040280

P1040283

 

P1040288

P1040292

P1040294P1040296

7/20 終業式の様子

 5校時に終業式を行いました。式の前に,みんなにすすめたい一冊の本推進事業で30冊以上を達成した生徒(6名),1学期に1番読書をした学級(1年1組,2年1組,3年2組),日本漢字能力検定(3級3名,4級3名)の表彰を行いました。終業式では,クラスを代表して9名の生徒が,1学期の反省について発表をしました。みなさん素晴らしい発表でした。終業式後に体育祭実行委員長あいさつとテーマの発表がありました。体育祭の今年のテーマは,「one for all ~染めろ俺らの勝利の色に~」です。

P1040192

P1040193

P1040200

P1040203

P1040205

P1040216

IMG_1411

IMG_1415

県東地区大会卓球の結果

7月15・16日に行われた県東地区大会卓球の結果です。
《卓球団体男子》
対鹿島中 3-2 惜敗
《卓球男子個人の部》
ベスト8 菅谷 県大会出場
《卓球団体女子》
2回戦 対鹿島中 3-0勝
3回線 対鹿野中 3-0勝
決勝リーグ
神栖二中 3-2 勝
波崎四中 3-2 勝
麻生中  3-2 勝
優勝 県大会出場
《卓球女子個人》
第3位 勢子
ベスト8 渡辺
ベスト16 齋藤
県大会出場

P1030928

P1030931

P1030937

P1030932

P1030938

P1030940

P1030943

7/1 県東地区大会の結果について

暑い中応援ありがとうございました。結果についてお知らせいたします。
《バレーボール》
対鉾田南中 2-0で勝ち
対高松中 2-0で勝ち

《サッカー》
対神栖三中 0-0 PK4-3で勝ち
対鹿島  1-2 惜敗

《野球》
対波崎二中 2-0 勝ち

《柔道》
2年岩渕 6位
3年羽成 3位
3年清宮希3位
3年清宮圭2位
3年小森 2位
3年家富 2位
3年山上 5位
3年瀬尾 4位
県大会出場

《剣道》
団体男子 ベスト8県大会出場

応援ありがとうございました。

P1030795 P1030793 P1030801 P1030807 P1030809 P1030811 P1030813 P1030818