今から新幹線に
乗ります!



今から新幹線に
乗ります!



酒々井パーキングにてトイレ休憩です。
体調の悪くなる生徒もおらず順調です。




本日,1時間目に1年生の学年1500mが行われました。
部活動も始まり,4月よりも体力が向上したことで,自己ベスト達成率92.3%と素晴らしい走りを見せてくれました。
これからも頑張って記録を更新していって欲しいと思います。




自転車の安全な乗り方についての全校集会を実施しました。交通ルールを守ることや命の大切さについて生徒指導主事からお話しがありました。

午後4寺から,家庭教育学級,部活動見学(16:30~),部活動保護者会(18:00~),PTA合同委員会(19:00~)と盛りだくさんでしが,たくさんの保護者の方が参加してくれました。










全校朝会で,表彰と県東地区陸上競技大会報告,学校長の話,生徒指導主事の話がありました。県東地区陸上競技大会報告では,選手を代表して3年の小島知紘さんが大会の結果報告と応援してくれた生徒のみなさんへ感謝の気持ちを伝えました。
表彰
野球 第12回行方市近隣中学校軟式野球大会 第3位
女子卓球 第25回新日鐵住金杯中学生卓球大会 準優勝
第42回神栖市春季中学生卓球大会 第3位
バレー 第28回行方市麻生杯バレーボール大会 優 勝
第57回水郷ジュニアバレーボール大会 準優勝
県東地区陸上競技大会
陸上男子 県東地区陸上競技大会男子の部 第5位
陸上女子 県東地区陸上競技大会女子の部 第2位
陸上総合 県東地区陸上競技大会総合の部 第2位
個人 3位以上
3000M 第1位 秦勇志
走り高跳び 第1位 下河邊郁江
1500M 第2位 八角空来
砲丸投げ 第3位 飯島栞衿
800M 第3位 東峰すみれ









今週の月曜日に、茨城県立中央病院の関義元先生をお招きして,エピペン講習会を行いました。
学校で起こりうる課題に対応するため,定期的に研修会を行っています。
先生方も日々勉強です!

