鉾田市立大洋中学校

鉾田市立大洋中学校

検索
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 学校だより
  • 学年通信
  • 部活動について
  • 各部活動
    • サッカー部
    • 男子卓球部
    • 男女卓球部
    • 男子テニス部
    • 女子テニス部
    • バレー部
    • バスケ部
    • 柔道部
    • 剣道部
    • 吹奏楽部
  • いじめ防止について
  • グランドデザイン
  • 保健だより
  • 学校行事予定
  • 広報誌「ただすな」コーナー
  • 地域自慢
  • オンライン相談窓口
  • コンプライアンス
  • 各種証明書について
    • 転校の手続き

月別アーカイブ: 2018年5月

その他

修学旅行 奈良から嵐山へ2

2018年5月30日 大洋中学校

元気に宿に戻って来ています。
40C9C464-0519-491D-9621-15B9E455BA56

07841AD3-747B-47AC-97F1-71A8403FC3FF

26581CA3-FB5D-47D5-82AE-FF96CFDA77AF

436E8BC5-CBAE-4DCA-8D05-1D0C72DB5E5A

10877CF6-4EBC-4BD6-8EAC-AD0CBEE7D734

6C309E34-A512-435B-B415-2C65897B7B98

E0C40C6E-B65D-4236-9964-F763A347F059

その他

修学旅行 奈良から嵐山へ

2018年5月30日 大洋中学校

奈良公園からの班別活動を終えて、京都嵐山の宿に戻って来ています。
40D7727C-ACB6-4F68-81BF-7D691E8FAB73

BF0760D0-33AE-453B-97A2-8509CE33BE766F9B50AB-78EF-4570-B3D7-6079599518A2

その他

修学旅行 奈良到着

2018年5月30日 大洋中学校

雨の奈良。
東大寺に到着です。

7130D52E-7F35-4031-B593-ED0A0417B535D86714CC-6349-4A71-B04E-CE30F7450DB2

CCABF2E8-4646-47AE-BFFB-EC7154E2A014

その他

修学旅行 京都到着

2018年5月30日 大洋中学校

京都駅に到着しました。
これから奈良まで移動します。
雨模様です。
1F341E55-612D-4B92-9C67-90BEBD9F04E3

その他

修学旅行 新幹線乗車

2018年5月30日 大洋中学校

東京駅に到着し、新幹線に乗車しました。

B60ADB3B-1BBA-4848-AA3C-8ECA01372542

7AA7BE9B-A4E7-43DA-B47F-AB1EF3A0076E

84609706-085C-439B-AE39-FCC38A0F76D4

その他

修学旅行 出発式

2018年5月30日 大洋中学校

いよいよ修学旅行のスタートです。
出発式を終えてバスに乗り込みました。
東京駅に向かいます。
FF4381CB-20F2-4361-BFAB-FAF27BF2ACE7

学校行事, 第2学年

2年生東京宿泊学習2日目②

2018年5月25日 大洋中学校

無事、学校に戻ってきました。
この2日間で学んだ事をこれからの学校生活に生かしていって欲しいと思います!

C69BDC78-16B5-4536-B083-18BB87F91F69

7F504C68-A954-40EB-952F-2BDBDC829396

4241090C-E1AA-4AFF-9EA0-C05BE22CBA63

695897E4-5707-4D62-8098-E3863DDD902E

F18BEF2D-A850-48E8-AFE6-F23327608DCF

3CEBA501-B664-4805-89B6-7BA4E8A80FBD

A22B5947-C068-43CC-837E-65C16255F268

学校行事, 第2学年

5/25 2年生東京宿泊学習2日目①

2018年5月25日 大洋中学校

おはようございます。
宿泊学習2日目は、
音楽芸能、マスコミ、科学、歴史、スポーツ、ものづくり、機械・PC、医療・看護、美容、料理の班に分かれての班別活動なります。
ぜひ、有意義な1日にして欲しいと思います。

1248F615-E289-41AA-B40F-B76588E0B969

2ED4DC39-635E-48DC-91CE-D47B2A449C93

4A5A0A9D-2825-4343-8D25-93CC5C229C8A

E6EDA783-B5C1-4582-BD2C-F07E5CC93FD3

8ABDED7A-9D73-450B-BF14-E2CF3F2F2F6A

F16D8765-8A30-46D8-8D10-50C46549FB94

857F6E96-4B4D-4E80-9C05-9341C81F5C45

学校行事, 第2学年

2年生東京宿泊学習1日目④

2018年5月24日 大洋中学校

本日の夕食の様子です。
どの生徒も楽しそうに食事をしていました!

58179BDE-21D4-4607-945E-9A7C1A4A1734

DC606AAF-C67C-49A0-B6CF-CDAF9F800311

D28788DC-3942-4D25-8138-23A8390946D4

40C03E2A-EC22-4880-BF05-15F4F22090EE

5DF5031A-27F2-4EB5-893C-094E4FCB7297

1D25C005-17EE-44E3-99A7-39B116ECA13F

2A62829A-7513-415A-B2B7-FEE90DEC9724

1FC51A91-00FB-4F26-83E0-E25A196855FA

F5A045B6-6464-45BB-AF2F-C2FE2C556808

294C038E-2776-439D-ACF9-E18BF06AC56E

学校行事, 第2学年

2年生東京宿泊学習1日目③

2018年5月24日 大洋中学校

昼食をお台場のダイバーシティ東京で取り、
午後はパナソニックセンター東京での学習です。
携帯端末を使ったりと様々な体験をすることができました!

41C64A5F-BF7A-4C92-BD16-F8239A5FC949

EAA1D2C6-72EE-40E8-B2A3-2836718FB552

2B25A6A9-FDD4-484D-A38A-95199FAA2109

89291020-B163-4E7A-ADB8-9540A27EF7B9

AE9A4068-EBB6-4B6D-B141-24EDAD037196

F41924FE-6E8D-4BC2-AE77-E25AD3928CD4

EA0BA4B0-3AC4-4272-88A3-D08211A617E9

5E7BC0EF-BB9B-4F60-B498-47E8D7D7D65C

0AF76346-3447-4C20-896D-654B42E67C3C

A61D3D0B-7854-4254-BB62-8B027DD46844

F7855A3B-B4A1-4F43-8B92-B0DB5CF9ABB2

CD8770B4-E9F4-44E2-9724-3BEBFFF49768

3F4ED492-E809-4992-88F9-970F17DA2110

ACD52CBA-C69E-4ACA-BB1B-BB8B60D17FDB

E7F7046D-C2FE-4C1C-8458-A01F8D4915CF

99F9CF13-18D5-480A-A472-D942E2B96A9B

CAAA9F4D-452D-450B-AADF-D250FBB78314

A521EF3B-15EB-49FF-9B6A-AFE740B2B97F

01A6A46E-7CE0-4E0C-B865-90F6FDB39FA9

35AECA69-D4B4-4FFE-BD07-62D5E0F35EF8

投稿ナビゲーション

← 前へ 1 2 3 次へ →
2018年5月
日 月 火 水 木 金 土
« 4月   6月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

いばらきオンラインスタディ

  • いばらきオンラインスタディ(中学校)
  • いばらきオンラインスタディ(小学校)

部活動

  • 1/23(火)全校朝会(表彰)
  • 10/16 10月の委員会活動のようす
  • 2年生校外学習
  • オンライン相談窓口
  • コンプライアンス
  • 学校評価アンケート
  • 広報誌「ただすな」コーナー
    • 3年修学旅行コーナー
  • 校内フリースクール
  • 鉾田市ラーケーション申請カード
  • 黎明祭 ただすな写真集 11/5
  • サッカー部
  • 男女卓球部
  • 男子テニス部
  • 女子テニス部
  • バレー部
  • バスケ部
  • 柔道部
  • 剣道部
  • 吹奏楽部

カテゴリー

  • 家庭学習の手引き (1)
  • 生徒会 (2)
  • 朝会 (1)
  • 学校行事 (479)
  • 第1学年 (388)
  • 第2学年 (366)
  • 第3学年 (380)
  • 部活動 (247)
  • 日常 (231)
  • PTA活動 (27)
  • 事務連絡 (10)
  • その他 (684)

大洋中学区小学校

  • 鉾田市立大洋小学校

鉾田市内中学校

  • 鉾田市立旭中学校
  • 鉾田市立鉾田北中学校
  • 鉾田市立鉾田南中学校

連絡先

郵便番号:311-2117
住所:鉾田市大蔵1337番地1
電話番号:0291-39-3231
FAX番号:0291-39-9154
e-mail : taiyochu@city.hokota.ed.jp

学習ソフト(家庭学習用)

ラインズeライブラリアドバンス家庭学習用バナー 本校に通学する生徒および保護者が、各ご家庭にて無料で利用できる学習ソフトです。(注:パソコンの通信にかかる費用は各ご家庭でのご負担となります。)生徒は自宅のパソコンからインターネットに接続して、「ラインズeライブラリアドバンス」のドリルを使った学習ができます。学習の結果は履歴として残り、継続的な学習ができます。是非、ご利用ください。学校コード、ユーザーID、パスワードが必要となります。

ようこそ!鉾田市立大洋中学校のホームページへ!

学校経営

  • 受験生応援!! 学習サポートコンテンツ
  • 1/23(火)全校朝会(表彰)
  • 10/16 10月の委員会活動のようす
  • 2年生校外学習
  • いばらきオンラインスタディ
  • オンライン相談窓口
  • コンプライアンス
  • 学校評価アンケート
  • 広報誌「ただすな」コーナー
    • 3年修学旅行コーナー
  • 新型コロナウィルス感染症対策の紹介
  • 校内フリースクール
  • 鉾田市ラーケーション申請カード
  • 黎明祭 ただすな写真集 11/5
  • 各種証明書について
  • 学校だより
  • 学年通信
  • 転校の手続き
  • 部活動について
  • いじめ防止について
  • グランドデザイン
  • ネット検索用ページ
  • 地域自慢
  • 保健だより
  • 学校行事予定
<>お知らせ
2025年11月6日
NEW! 学年通信

2025年11月5日
NEW! 黎明祭 ただすな写真集 11/5

2025年10月30日
吹奏楽部

2025年10月28日
学校だより

2025年10月17日
部活動について

最近の投稿

  • 11/11(火)3つの食育出前講演会
  • 11/11(火)幼児触れ合い体験(3-1)
  • 11/10(月) 幼児触れ合い体験(3-2)
  • 11/8 鉾田市PTA連絡協議会球技会
  • 11/7(金)県駅伝

アーカイブ

全アクセス数  1537366
今までの訪問者数  78343
今日のアクセス数  59
今日の訪問者数  26
現在の訪問者数 0
Proudly powered by WordPress

コンテンツは保護されています。

error: コンテンツは保護されています。