11月15日(金)令和元年度鉾田市音楽祭(3年生・吹奏楽部)

本日は吹奏楽部は1日,午後からは3年生が鉾田北中学校にて鉾田市音楽祭に参加しました。3年生は合唱祭で課題曲として歌った『あなたへ』披露しました。3年生らしいパワフルで勢いのある合唱でした。この団結力をこれからの受験にも活かしていってほしいと思います。また吹奏楽部は「魔女の宅急便メドレー」,「じょいふる」を披露しました。どちらも会場を温かく,そして元気よく包み込む演奏でした。

IMG_5610

IMG_5638

11/9 インドア大会県東ブロック予選会女子テニス部

インドア大会女子の結果は
以下の通りです。

予選リーグ

大洋中3ー0 波崎二中

3ー0北浦中

3ー0波崎三中

1位通過

トーナメント

準々決勝2ー1旭中

準決勝1ー2玉造中

結果は3位でした。
惜しくも県には届きませんでしたが、
1試合ごとに応援やプレーに気持ちを
入れて、全員で戦うことが出来ました。
この日のことを忘れず、チームそして個人の
課題をみつめながら、日々成長出来るよう
練習に励んでいきます。
応援ありがとうございました。

11/8 男子テニス部 茨城県インドア大会県東ブロック予選会

本日は茨城県中学校選抜インドアソフトテニス大会 県東ブロック予選会が行われ,優勝という成績を残すことができました。

子どもたちは全力を出し切り,すばらしい試合をしてくれました。1月に行われる県大会でも悔いのない試合ができるように日々練習に励んでほしいです。

団体

予選リーグ

大洋中学校 3-0 高松中学校

3-0 鹿島中学校

3-0 神栖第三中学校

1位通過

準々決勝

大洋中学校 2-0 波崎第一中学校

準決勝

大洋中学校 2ー1 日の出中学校

決勝

大洋中学校 2-1 神栖第四中学校

 

 

IMG_6419[1]IMG_6428[1]

11/6・7 男女テニス部県新人戦

水戸市総合公園にて11/6・7日の二日間,男女テニス部の県大会が行われました。高いレベルの学校と試合をすることで,新たな課題や今後の目標を考えることができました。この経験を活かしてさらに日頃の学校生活から成長していってくれることを願っています。

男子テニス部

団体 1回戦

大洋中学校 1-2 取手第一中学校

個人

1ペア 2回戦惜敗

1ペア 3回戦惜敗 ベスト16

女子テニス部

団体 1回戦

大洋中学校 1ー2 多賀中学校

個人

1ペア 1回戦惜敗

 

 

 

 

10/5 県新人戦 卓球部

本日は団体戦が行われました。

男子団体では,善戦はしたものの,下館北中に惜敗しました。

明日の個人戦も頑張りますので,応援よろしくお願いします。

IMG_0789 (2)

IMG_0792

女子は1回戦を3-0で金砂郷中に勝利しましたが,2回戦で城ノ内中に0-3で惜敗しました。

IMG_3318

IMG_3319

IMG_3324

IMG_3329 (2)

IMG_3332

 

10月31日 3年2組保育実習

今日は3年2組が保育実習でした。

園児と接する中で、自分たちが
想像していた以上に知識があったり
理解力があることに驚いていました。

自分たちの用意したおもちゃも
楽しんで遊んでくれた様子でした。

普段歳の離れた幼児と関わる機会がない分
今日の実習で、小さい子に苦手意識を
もっていた生徒も、実習後には
楽しかった。幼児が可愛いかった。という
プラスの感想を多く聞くことが出来ました。

この体験を今後の生活や将来に生かして
いってもらいたいです。

2741A1AB-6597-4759-B779-169388E40498

992F8D0C-1952-4D5C-9FCA-4BEB6ADD7605

C20EF436-BA05-48DA-9A0C-C70C097E05DB

ECF7A517-8DE2-4F8D-92D3-8B7651E99B1E

1B868E7B-19F1-4840-AACA-2BF9F0C1DEC5

2E198801-059C-49F2-AC48-ABB2F2D06272

293B93F8-8787-44EB-B978-60137623B573

10月30日 3年1組保育実習

つばさ幼稚園にて、3年1組が
保育実習を行いました。

教室で朝の会を観察し
手作りのおもちゃで遊んだり
外で自由遊びをしたりして
幼児の実態について学ぶことが出来ました。

積極的に園児と関わる姿がたくさん
見られました。

笑顔がたくさんの保育実習になりました。
C3C5DED8-9480-461B-A688-C4E67310B7E2

9FBA916F-ABFD-49B9-952C-DD5C416614D3

D76C1450-5845-4A82-8528-E96A227AF180

013B435F-A2B8-47EC-9AD1-7CF7E47759B5

697C4B14-BBB7-4B96-8393-D0D848EF4419

5154AD8D-CAAF-40AB-8AC3-FDAFC9F8E186

地域と学校が連携した防災教育事業

 本日、地域と学校が連携した防災教育事業が行われました。
 5校時は全学年で、地域防災に関する講演会に参加しました。講師の名古屋大学減災連携研究センター 特任准教授 荒木裕子先生から「地域のみんなで非常時の被災について考える!」をテーマに、熊本地震の際の事例をもとに、災害時の避難所運営に大切なことを学びました。
 6校時は1学年がHUG(避難所運営ゲーム)に取り組みました。このゲームでは、避難所を運営する際、さまざまな特徴、背景をもった被災者をどのように配置するかを体験しながら学ぶことができました。
A952A43B-88F5-4945-85B9-1EF7BB823565

7E8402E2-29CD-49FF-A002-6642FAE641E4

D0BEFC1C-0B6B-414D-828A-DA78133EF194

6AD116AB-A168-4ADB-80A0-B77747092EEC

64E162C2-3A06-4B03-AAA7-CA968067E0E79335999F-6D2F-4750-9184-C65E18B35693

ED23F17C-C3A4-481B-9D5E-C3F65BFF3D60
 

10/26 黎明祭

 26日は黎明祭が実施されました。前半は合唱コンクール,後半はステージ発表が行われました。
 どの学級も練習の成果を発揮し,素晴らしいハーモニーを響かせていました。
1-1
1-2
1-3
2-2
2-3
2-1
3-1
3-2
 また,英語科,保健委員会,吹奏楽部からのステージ発表も素晴らしかったです。
海外派遣
インタラ
IMG_5112
IMG_5096

ようこそ!鉾田市立大洋中学校のホームページへ!

コンテンツは保護されています。

error: コンテンツは保護されています。