本日から,体育祭の練習が始まりました。
一時は雨の為,体育館での練習に切り替える場面もありましたが,体育祭実行委員を中心に練習を行うことができました。
引き続き,明日も頑張って欲しいと思います。







本日から,体育祭の練習が始まりました。
一時は雨の為,体育館での練習に切り替える場面もありましたが,体育祭実行委員を中心に練習を行うことができました。
引き続き,明日も頑張って欲しいと思います。







今回は救助袋を使用しての避難訓練が行われました。

今日から2学期が始まりました。落ち着いた雰囲気の中,始業式が行われました。各学年代表の1年生高島さん,2年生横田さん,3年生竹澤さんから「2学期の抱負」の発表がありました。校歌も元気に歌うことができました。


全日本卓球選手権県東地区カデットの部が行われました。結果は次の通りでした。
2年女子シングルス
優勝 田口麻衣
第3位 菅谷稀羅
第17位 菅谷都桜,横田いつみ
1年女子シングルス
第5位 深作沙来,永島咲和
ダブルスの部
優勝 菅谷都桜・田口麻衣 組
第3位 菅谷稀羅・横田いつみ 組
以上シングルス6名,ダブルス2ペアは9月23日に行われる県大会に出場します。

本日は神栖市港祭卓球大会が行われました。主な結果は次の通りです。
女子2年生の部
優 勝 田口 麻衣
準優勝 菅谷 都桜
女子1年生の部
第3位 深作 沙来
ベスト8 永島 咲和
男子1年生の部
ベスト8 菅谷 和泉


これまで家庭科室でがんばってきた冷蔵庫は,
昭和の香りただよう年期の入ったものでした。
残念ながら,そろそろ使用に耐えられなくなり、
このたび新しい冷蔵庫がやってきました ☆彡
2学期からの調理実習で大活躍してくれることでしょう (*^_^*)


25日,26日に茨城県武道館において,柔道の県総体が行われました。
沢山の応援をもらい,生徒たちも精一杯力を出すことができました。
女子個人では,清宮麻央さんが3位入賞しました。
おめでとうございます!





7月26日(木),27日(金)の2日間にかけて,日立市池の川さくらアリーナで県大会が行われました。大洋中卓球部も必死に戦い,今までの練習の成果が発揮できる大会となりました。
応援ありがとうございました。



県東地区総合体育大会2日目までの結果です。
大活躍の部活がたくさんありました。
明日も頑張って欲しいです。
バレーボール部
1日目 対平井中 2-1 対神栖三中 2-0 予選リーグ突破
2日目 対波崎一中 2-0 対鉾田北中 1-2 決勝リーグ2回戦惜敗 ベスト8
男子テニス部
1日目 団体 対神栖二中 1-2 惜敗
2日目 個人 村岡・江沼ペア 浪方・荒野ペア ベスト32 3日目に進出
女子テニス部
1日目 団体 対神栖三中 3-0 対玉造中 0-2 対波崎三中 1-2 惜敗
2日目 個人 岸田・飯岡ペア 西村・菅谷ペア 津久井・宮﨑ペア ベスト32 3日目に進出
バスケットボール部
対神栖二中 25-42 対鹿野中 39-47 惜敗
サッカー部
対日の出中 0-2 対北浦中 1-0 3日目に進出
野球部
対鹿島中 11-2 勝利 3日目に進出
柔道部
個人戦 優勝 清宮 麻央 鈴木 希星
準優勝 三井 海 羽成 亨太
県大会出場 額賀 拓杜 清宮 美月 眞田 琉氣
男子卓球部
団体戦 対鹿野中 3-2 対鹿島中 3-1 決勝リーグ進出
対麻生中 0-3 対清真中 0-3 対玉造中 0-3 地区4位
女子卓球部
団体戦 対牛堀中 3-0 対神栖二中 3-0 決勝リーグ進出
対神栖四中 3-1 対波崎三中 1-3 対麻生中 0-3 地区3位
















東京駅に到着し、バスに乗りました。いよいよ、鉾田に向かいます。

