9/22 道徳の授業研究

 1時間目に,山口先生が道徳の授業研究を行いました。「郷土愛」についての内容でしたが,生徒たちは,ワークシートを活用しながら真剣に考えて,発表していました。たくさんの生徒が積極的に発表していました。最後に,教頭先生のお話で授業が終わりました。

P1100078

P1100080

P1100081

P1100084

P1100088

9/21 学校訪問

 今日は,午後から鹿行教育事務所から講師をお招きして,学校訪問が行われました。先生方や生徒も緊張しながら授業を行っていました。講師の方々から子どもたちが落ち着きがあり生き生きと学習しているとお褒めの言葉をいただきました。

P1100063

P1100050

P1100061

9/20 生徒朝会の様子

 8時10分から1年生は,音楽室,2年生は,図書館,3年生は,体育館で生徒朝会を行いました。3年生は,9月下旬に転校する生徒のあいさつと学年主任から進路についてや生活態度についての話がありました。2年生は,各クラスの発表で,1学期のよかった点と改善点,9月の目標の発表,黎明祭・合唱祭実行委員の紹介とあいさつ等を行いました。1年生は,学年生徒会からの連絡,髙野先生から給食について,横田先生から新人戦について,深作先生からは学習面と中間テストについての話がありました。各学年とも聞く態度が大変素晴らしいです。(いつも集会活動で感じます。本校の自慢の一つです。)

P1100017

P1100020

P1100022

P1100024

P1100031

P1100029

9/19 授業の様子

5時間目授業をのぞいてみると,どのクラスも落ち着いてそして,真剣に授業を行っていました。体育館では,3年生が学年レクで,楽しそうにバレーボールとバスケットボールを行っていました。3年生にとっては中学校生活があと半年になりました。クラスの仲間と勉強の合間の楽しい時間を満喫していました。

P1090992

P1090993

P1090995

P1090996

P1090999

P1100001

P1100012

P1100008

P1100009

9/14 3年生朝学習

 体育祭が終わり,3年生にとっては,いよいよ高校受験が学校生活のウエートをしめるようになってくる季節となりました。3年生は,今週から朝の7時50分から朝学習が始まりました。どの生徒も真剣に学習に取り組んでいました。

P1090959

P1090962

P1090964

P1090961

9/13 全校朝会

 今日の全校朝会は,学級役員任命と実用数学技能検定合格者,日本漢字能力検定合格者,柔道初段合格証,茨城県小中学校読書感想文市コンクール入賞者の表彰と教頭先生の話がありました。学級役員の任命では,学級役員全員が素晴らしい返事をしていました。やる気を感じます。2学期は,1年で一番長い学期です。クラスをまとめ充実した2学期になるよう頑張ってほしいと思います。

P1090905

P1090939

P1090937

P1090945

P1090946

P1090955

9/9 体育祭

秋空のもと,大洋中体育祭を行いました。今年の体育祭も実行委員長の3年生田口由翔さんを中心に生徒みんなで作り上げてきました。そして今日,全ての生徒が真剣に競技に取り組み,そして自分の係の仕事を積極的に行い,素晴らしい体育祭になりました。生徒のみなさんご苦労さまでした。

IMG_1670

IMG_1681

DSC_0006[1]

DSC_0020[1]

DSC_0037[1]

DSC_0048[1]

DSC_0064[1]

IMG_1715

DSC_0069[1]

DSC_0072[1]

DSC_0079[1]

IMG_1729

DSC_0082[1]

DSC_0119[1]

DSC_0146[1]

DSC_0189[1]

DSC_0195[1]

DSC_0208[1]

DSC_0214[1]

DSC_0217[1]

DSC_0228[1]

DSC_0255[1]

DSC_0270[1]

DSC_0305[1]

DSC_0335[1]

DSC_0353[1]

DSC_0380[1]

DSC_0378[1]

DSC_0485[1]

DSC_0467[1]

DSC_0527[1]

DSC_0537[1]

DSC_0539[1]

DSC_0541[1]

ようこそ!鉾田市立大洋中学校のホームページへ!

コンテンツは保護されています。

error: コンテンツは保護されています。