避難訓練(地震・原子力災害)

今日は、業間休みの時間に「地震と原子力災害」を想定した避難訓練がありました。

みんなが元気に遊んでいるところに、地震発生の放送が流れました。校庭や廊下にいる人たちは安全な場所にしゃがみ、教室にいる人たちは机の下に身を寄せました。

原子力施設から放射線が漏れたとの放送があり、外にいた人たちは「お・か・し・も」を守りながら教室に戻ってきました。うがい、手洗いもしました。

Zoomを使い、原子力災害が起こった時どうすればよいか・・・のお話を聞いた後、校長先生から今回の避難訓練についての講評がありました。

これからもご家庭や地域の人たちと協力しながら、「自分の命は自分で守る」ことのできる児童の育成に努めていきたいと思います。

学校花だんも秋の気配

学校花だんも秋の気配を感じさせてくれるようになりました。

秋といえばコスモスですね。

変わったアサガオの花も見られました。

オクラの花は、淡い黄色がきれいです。

ツルレイシの実(ゴーヤ)も、たわわに実っています。

2学期最初の委員会活動

今日は、2学期最初の委員会活動がありました。それぞれの活動を紹介します。

 

<企画・運営委員会>

10月1日の運動会に向けて、スローガンをどのように決めていくかを話し合いました。

 

<ボランティア委員会>

国旗掲揚台が新しくなったので、役割分担をしてあげ方を確認しました。そのあと、グラウンドの草抜きをおこないました。

 

<図書委員会>

夏休みに貸し出していた本が一気に戻ってきました。分担して本棚に戻しました。

 

<保健・給食委員会>

各学級にある給食台の消毒をしたあと、2学期にできることは何かをみんなで話し合いました。

 

<体育委員会>

グラウンドの草抜きをがんばりました。

 

<放送・掲示委員会>

運動会に向けて、グラウンド用の放送器具点検をおこないました。また、新しい掲示物を貼ったり、月の予定を書いたりしました。

2学期始業式

元気な子供たちの笑顔が大洋小学校に戻ってきました。今日から2学期のスタートです。始業式では、1年生から6年生の代表児童による「2学期頑張ること」の発表がありました。

「漢字をたくさん覚える」「友達をたくさんつくる」「思いやりをもった生活をする」「運動会や読書をがんばる」「委員会活動を積極的にやる」「最高学年として下級生のお手本になる」など、一人一人がしっかりと考えを発表することができました。

学校長からは、2学期がんばってもらいたいこととして「聴き方名人を目指してほしい」との話がありました。

夏休み 子供たちのがんばり

この夏休み、子供たちはいろいろな場面でがんばりました。始業式の前に表彰をしました。

大洋ミニバスケットボールスポーツ少年団が潮来市長杯で優勝しました。

サッカースポーツ少年団のFCドルフィン大洋が行方市近隣サッカー大会で第3位となりました。

※子供たちの頑張りがありましたら、学校にお知らせください。大洋小の子供たちや教職員全体で栄誉を讃えたいと思います。

歩行者・自転車専用道路

本日、9月1日より、学校近くの第7跨線橋が「歩行者・自転車専用道路」となりました。鉾田市役所ご担当者のご尽力、保護者や地域住民の方のご理解・ご協力により実現しました。小中学生にとって、安全が確保されたことはよかったです。ありがとうございました。