3年遠足「日立シビックセンター科学館」

3年生は、「日立シビックセンター科学館」に行ってきました。プラネタリウムでは、夏の星座を見たり、宇宙の旅に出かけたりしながら、天体について学びました。サイエンススタジオでは、いろいろな体験をしながら、「何でかなぁ~?」「おもしろい!」と、科学の不思議に触れ合うことができました。

理科コーナー

理科室の前に「理科コーナー」ができました。

約一か月半前に5年生がメダカの卵を観察しました。その時に生まれたメダカの赤ちゃんは1cmくらいに育ちました。最近生まれた赤ちゃんは「針子(はりこ)」と呼ばれるだけあって、本当に小さいです。拡大して映し出しています。

これは、音や面白い動きをする実験コーナーです。

ツバメのモビールが、風を受けて悠々と飛んでいます。

学習の様子(5年生)

本日もクーラーが欠かせない1日となりました。そんな中、5年生は1学期のまとめテストに取り組んでいます。高学年になると学習内容が一段と難しくなりますが、みんな自分の力を発揮しようと頑張っています。

プール学習(1年生)

今日はとても暑い一日でした。1年生は、2回目のプール学習です。水に顔がつけられるか、水の中にもぐれるか・・・など、少人数ごとに確認しました。中には苦手な子供もいましたが、少しずつ慣れてきました。後半は、子供たちの笑顔がたくさん見られました。

授業参観・学年懇談会

今日は、授業参観と学年懇談会がありました。子供たちはお家の人にがんばっている姿を見てもらおうとがんばっていました。

6年生の学年懇談会では、学習面・生活面以外に、宿泊学習のことについても話し合いがもたれていました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

第1回家庭教育学級・開級式

第1回目の家庭教育学級は、「親子でレクリエーションを楽しもう」です。親子ペアで活動したり、大人VS子供で対戦したり・・・いろいろなレクリエーションを楽しく体験することができました。最後にやった「じゃんけん陣取り」では、大人も本気になるくらい盛り上がっていました。

開級式・学年懇談会もお世話になりました。

読み聞かせ「ひみつのザリガニ」

朝の活動の時間、PTA図書委員のお母さんたちによる読み聞かせがありました。「ひみつのザリガニ」という紙芝居です。オンラインで各教室に配信すると、子供たちは真剣に画面に注目し、耳を傾けていました。

最後に、各学年の代表児童による感想発表と感謝の言葉がありました。

PTA図書委員のお母さん方、ありがとうございました。次回を楽しみにしています。

 

 

 

 

先生たちも勉強会

今日の放課後は、先生たちがパソコンを使って成績処理をする勉強会をおこないました。いつもは子供たちに勉強を教える立場ですが、今日の職員室では、先生たちが真剣に学ぶ姿がありました。