6年2組の授業のようす

算数で比例の学習をしました。「ポップコーンを購入するための待ち時間と並んでいる人数」の条件から、「映画が始まる時刻までに間に合うか?」という生活の中で起こる場面を課題にしたことで、グループでいろいろな考えを出し合う姿が見られました。

6年1組の授業のようす

算数で「比例」の学習をしました。「時速と道のり」、「円の直径と円周」の関係が比例であることを確認した後、今までに学習した乗法の場面で、比例関係になるものをグループで協力しながらたくさん探し出しました。

5年2組の授業のようす

国語で「伝わる表現をしよう」という学習をしました。難しい表現の文章を「1年生にもわかりやすく説明する」というめあてをもって、文章を修正しました。辞書を引いて言葉をかえたり、グループで話し合いながら、どうすれば1年生に伝わるか考えることができました。

5年1組の授業のようす

算数で「台形の面積」の求め方を学習しました。今までに習った、三角形や正方形、長方形、平行四辺形などに分け、いろいろな見方で考えることができました。今日は、タブレットPCのみを使い、学ぶというスタイルを初めて試みたとのことです。

統計出前授業(5年生)

本日3、4時間目に、5年生では統計出前授業を行いました。茨城県庁統計課の職員の方と、執筆や講演、ラジオパーソナリティー、茨城弁グッズのデザイン等でイバラキングとしてご活躍中の青木智也さんを講師としてお招きしました。青木さんは、ベストセラーとなった「いばらぎ じゃなくて いばらき」を執筆した方です。

授業では、分かりやすいスライドやクイズで、子どもたちはメモを取りながら、楽しく学んでいました。また、青木さんはイバラッパーとしてもご活躍中です。今回、大洋小学校に訪問するにあたり、事前に鉾田市のご当地ラップを作成してくださいました。最後に、体育館で生披露してくださいました。YouTubeにもアップされています。ぜひ、皆様もご視聴ください。

鉾田ご当地ラップ イバラッパー「鉾田」 こちらからどうぞ! https://www.youtube.com/watch?v=nLoN0KnNEn0

4年1組の授業のようす

算数は、「小数のわり算」を学習しています。7.2÷3をどうすれば計算できるかを考えました。児童司会で授業を進めたり、子供たちがいろいろな方法を出し合ったりしながら、授業を進めることができました。

3年2組の授業のようす

国語で、漢字の音と訓について学習しています。ロイロノートを使い、「音訓かるた」を一人一人考えました。いろいろな音訓を使いながら、5・7・5のリズムでつくることができました。