本日は、家族で一緒にお弁当を作る日でした。「家族と一緒にお弁当を作ってきました。」と嬉しそうにお弁当を見せてくれた生徒もいました。感謝の気持ちを忘れず……。

本日は、家族で一緒にお弁当を作る日でした。「家族と一緒にお弁当を作ってきました。」と嬉しそうにお弁当を見せてくれた生徒もいました。感謝の気持ちを忘れず……。

各種、部活動の表彰を行いました。生徒たちが様々な大会において活躍されています。


仮入部期間が終了し、正式に1年生が入部しました。新チーム結成です。先輩たちをサポートし総体に向けて頑張ってください。

本日、全校朝会で前期学級代表が任命されました。学級目標に向かって協力・協働して、学級の団結力を発揮して欲しいです。

4/14から家庭確認期間ということで、部活動の時間に体力アップを行っています。2・3年生が1年生に体育祭で披露する「大洋ソーラン」を教えています。先輩たちのアドバイスを聞きながら、1年生は頑張っています。

生徒会が企画し対面式が実施されました。新入生たちは、先輩たちから部活動の紹介を受け、部活動に対する興味が深まりました。

第66回入学式が挙行されました。新入生の皆さんは、期待と不安を胸に抱きながら新たな一歩を踏み出しました。来賓の方々から祝辞をいただき、新入生たちの未来に向けた励ましのメッセージが送られました。これからの学校生活が充実したものになることを心より願っています。

修了式では、生徒が1年間を振り返り、成長や学びをまとめた素晴らしい発表をしてくれました。
また、各クラスの学級委員が校長先生から終了証を受け取り、1年間の締めくくりとして、新たな目標へと向かう大切な時間となりました。
そして、本日をもって本校から転出される2名の先生に向けて、代表生徒が感謝の言葉を述べました。
転出される先生方、これまで本当にありがとうございました。新しい環境でのご活躍を心よりお祈りしています。









第66回の卒業証書授与式が挙行されました。3年間の思い出を胸に素晴らしい卒業式となりました。卒業生の更なる飛躍を願っています。
