3年生を対象に租税教室が実施されました。

3年生を対象に租税教室が実施されました。

本日,小中合同引渡訓練を実施しました。大地震発生を想定した避難訓練後,保護者への引渡



を実施しました。
本日,本校3年生が出身小学校を訪問し,あいさつ運動を実施しました。


本日、黎明祭が行われました。各クラスとも懸命に合唱に取り組みました。








3年生の家庭科の授業で,3年1組がつばさ幼稚園に訪問しました。
普段接することの少ない幼児とのふれ合い体験を通して,
幼児の実際の様子や,先生方と幼児との関わりなどを学ぶことができました。
また,授業内で製作したおもちゃを使って遊ぶ活動を行いました。




県東地区駅伝競走大会が神栖市神之池周回コースにて行われました。
男子18位,女子10位,総合12位(全25チーム中)という結果になり,残念ながら県大会出場には届きませんでした。
夏休みから3か月間がんばってきた生徒達は,悔しさの中にも達成感のある表情をしていました。
ご苦労様でした。

本日は,3年生を対象に第2回進路学習説明会が行われました。
茨城県内の県立高校5校,私立高校5校をお招きし,高校の様子や入試について説明をしていただきました。


本日は,土浦協同病院から講師の先生をお招きし,3年生を対象にがん教育講演会が行われました。
がんは日本人の死因1位であるということや,2人に1人はがんに罹る時代であるということに驚いた様子でした。
がんに罹らないために行うべきことについて,みんな真剣に聞き入っていました。



本日は,強風の中でしたが無事に体育祭を行うことができました。生徒たちは,この一週間で練習した成果を十分に発揮し,一生懸命に取り組む姿がたくさん見られました。実行委員を中心に生徒主体で行われた素晴らしい体育祭でした。









明日は,いよいよ体育祭になります!
生徒主体で作り上げた体育祭にご期待ください!











