12/22(金)第2学期終業式

本日、第2学期終業式がオンライン配信により行われました。終業式での各学年代表の発表では、それぞれ今学期に頑張ったことや来学期に向けての抱負などの発表がありました。

校長先生の話では「脳の働きからみる睡眠の大切さ」について、生徒指導主事の話では「SNSを扱う上での注意点」についてのお話がありました。

また、本日は終業式のほか、学年集会や人権フォーラム、学級活動などがありました。

本日をもちまして、2学期が終了いたしました。健康と安全に気をつけながら、楽しい冬休みにしてください!

12/21(木)年末大掃除

本日の6校時には、全校で年末の大掃除がありました。生徒は各分担場所を50分間しっかりと掃除をしていました。普段の掃除ではできないようなエアコンや空気清浄機、窓などの掃除も行いました。

明日は終業式です。2学期の最後まで気を抜かずに学校生活を送りましょう。

12/19(火)ゲーム依存症講演会

本日6校時に、ゲーム依存症講演会が体育館にて行われました。茨城県精神保健福祉センター相談援助課より3名の講師の先生が来てくださり、ゲームやインターネットの依存症について、ワークシートやスライドを用いてわかりやすく教えていただきました。

インターネットやゲームは、非常に依存性が強いものであるため、これらと上手に付き合っていくことが大切です。スマホやゲームの使い方について、実行可能な改善プランを自分で計画し、実行していくことが重要ですね。

茨城県精神保健福祉センター相談援助課の皆様、ありがとうございました。

12/18(月)生徒会役員選挙

本日、令和6年度前期生徒会役員選挙が行われました。体育館にて立会演説会が行われ、各候補者はそれぞれの想いを語りました。

生徒は大洋中を任せたいと思った候補者に投票しました。選挙管理委員会は、公正公平な選挙になるように、事前説明や立会演説会の進行、投票所の運営を行いました。

3学期より、生徒会のメンバーは入れ替わり、新たな生徒会のスタートとなります。よりよい大洋中を目指して頑張ってほしいですね!

12/13(水)StuDX Styleに関する公開授業

本日、3校時には2年2組の英語、4校時には1年1組の技術の授業で、StuDX Styleに関する公開授業が行われました。StuDX Styleとは、文部科学省によるGIGAスクール構想の実現に伴う1人1台端末及び高速大容量通信環境の積極的な活用の推進事業です。

<2年2組  英語の授業の様子>

 

<1年1組  技術の授業の様子>

大洋中学校では、1人1台の端末を活用した授業に日々積極的に取り組んでおります。現代の予測不可能な情報化社会で、情報を判断し上手に活用する方法を生徒が学べるように、また、日々の学習にICT機器を活用できるように指導していきたいと思います。

川島先生、田村先生。ICT機器を活用した授業、お疲れさまでした!

12/12(火)歯と口の健康教室

本日、鉾田市健康増進課の技師さんと歯科衛生士さんをゲストティーチャーとして招き、第1学年による歯と口の健康教室が実施されました。自分の口の中の㏗値を知り、虫歯と歯周病のためのよく噛むレシピづくりを行いました。給食後の歯磨き時には、指導されたことを思い出しながら念入りに歯磨きする様子が見られました。

12/6(水)「世界エイズデー」校内キャンペーン

本日は、「あなたが変わればエイズのイメージが変わる。UPDATE HIV!」のテーマのもと、校内で「世界エイズデー」のキャンペーンが行われました。このキャンペーンは、世界的なエイズのまん延防止と、患者・感染者に対する差別・偏見の解消を目的とした「世界エイズデー」になぞらえて行われました。

本日の全校朝会では、保健委員より世界エイズデーについてと校内キャンペーンについての説明が行われました。

生徒と職員は、保健委員より配布されたレッドリボンを左胸につけて1日を過ごしました。つけ終わったレッドリボンは、各クラスに配布されたクリスマスツリーの台紙に貼られ、掲示されました。

これからも、エイズに対する理解・支援・共感の心を養い続けていきたいですね。

12/1(金)3年1組 保育実習

昨日に引き続き、本日は3年1組の生徒がつばさ幼稚園に保育実習のため伺いました。園児たちも、2日間つづけて中学生と遊ぶことができて非常に楽しそうな様子でした。

生徒は、最初は緊張していましたが、だんだんとコミュニケーションが取れるようになっていき、最後は笑顔があふれる保育実習となりました。

つばさ幼稚園の皆様、2日間にわたり大変お世話になりました!