1/13 1年生スキー宿泊学習事前指導

1月13日(金)6校時に音楽室で,1年生が,17日(火)から19日(木)に実施するスキー宿泊学習の事前指導を行いました。保健の先生や学年主任の先生の話や説明をしっかりした態度で聞いていました。スキー実行委員のみなさんも素晴らしい態度でした。スキー学習が楽しみです。

P1060972

P1060973

P1060974

P1060975

1/11 3年生実力テスト 1・2年生県学力診断テスト

1月11日(水)1・2年生が県学力診断テスト,3年生が実力テストを行いました。1・2年生にとっては,1年間学習したことを自分がどれだけ理解しているかを知る大事なテストです。どの生徒も真剣にテストに向き合っていました。3年生の実力テストは,私立高校を受験する生徒にとっては,入試プレテストとして,本番の受験と同じやり方で実施しました。生徒たちは緊張感をもって取り組んでいました。

P1060931

P1060934

P1060939

 

P1060937

P1060941

P1060943

1/10 第3学期始業式

1月10日(火)1校時,体育館で第3学期始業式を行いました。始業式の前に2つの表彰(吹奏楽部の茨城県アンサンブルコンテスト銅賞と2年生石津くんの国際平和ポスターコンテスト ゾーン・テェアパーソン賞受賞)も行いました。始業式では,各クラスの代表の生徒が3学期の目標を発表しました。どの発表もしっかりした内容で3学期のやる気を感じました。

P1060890

P1060894

P1060915

P1060928

P1060929

12/22 終業式

4時間目に,表彰と生徒会引き継ぎ,終業式を行いました。表彰は,柔道部,卓球部,ほこたハーフマラソン大会,算数数学自由研究,郷土検定,人権メッセージ,中学生税についての作文,茨城県小中学校美術展覧会,茨城県小中学校芸術祭書写の部市審査会優秀賞,みんなにすすめたい一冊の本推進事業,鉾田市文化祭書道・絵画の部,2学期学級対抗読書大会優秀学級,前期生徒会役員任命等たくさんの生徒たちが表彰されました。大変素晴らしいことです。次に,後期生徒会(3年生)と前期生徒会(3学期から活動・2年生)の引き継ぎ式が行われました。終業式では,各クラスの代表が,2学期の反省と3学期に向けての抱負を発表しました。どの生徒も自分の考えを堂々と発表することができました。長時間にわたり行いましたが,話し声一つなく,素晴らしい態度で臨んでいました。大洋中学校の素晴らしさを実感しました。

P1060781P1060809P1060841P1060839P1060846P1060851P1060862

後期生徒会のみなさんごくろうさま

今日の生徒朝会で後期生徒会のみなさんの活動が終わり,明日,新たな生徒会役員が任命されます。半年間でしたが,生徒朝会の司会,毎日の国旗上げ下げ,月曜日のあいさつ運動,募金活動,体育祭,黎明祭,いじめフォーラム等活躍してくれました。ごくろうさまでした。3学期からは,高校受験に向けて頑張ってほしいと思います。

P1060738

P1060758

12/21 生徒朝会

今日の生徒朝会は,12月24日の県大会に出場する吹奏楽部のサクソフォーン三重奏の3年生の飯島さん,2年生の大内さん,方波見さんの演奏と体育委員会のスポーツチャレンジについての競技内容の説明と12月25日から行われるJOCジュニアオリンピックカップ全国都道府県対抗中学バレーボール大会に茨城県代表選手として出場する3年生の末岡侑花さんの激励会を行いました。
サクソフォーン三重奏の3人の奏でる音色は大変美しく素晴らしかったです。県大会でも上位を目指して頑張ってください。
広沢先生から末岡さんが出場する大会の趣旨と選出された理由等についての説明があり,その後に末岡さんが大会に向けての抱負を話しました。また,大会のユニホームの披露もありました。末岡さんには茨城県代表として自分の力を精一杯出し切って,活躍してほしいと思います。全校生徒と全職員が応援しています。

P1060715

P1060714

P1060719

P1060720

P1060724

P1060726

P1060733

P1060736

P1060740

P1060742

P1060744

P1060751

P1060745

P1060748

 

 

12/20 2年生総合学習(職場体験)発表会

6校時に2年生が,体育館,パソコン室,図書室で1年生を招いて,職場体験学習の発表会を行いました。総合学習の時間を利用して,パワーポイントで体験した職場ごとに分かれて作成した報告書を,1年生に発表しました。2年生のみなさんは,緊張しながら発表していました。1年生も真剣に発表を聞き,質問をしていました。1年生にとっては,来年自分達が行う活動なので参考になったことと思います。

P1060687

P1060689

 

P1060688

P1060695

 

P1060694

P1060703

P1060709

ようこそ!鉾田市立大洋中学校のホームページへ!

コンテンツは保護されています。

error: コンテンツは保護されています。