ほこたハーフマラソン大会

12月18日(日)に「ほこたハーフマラソン大会」が晴天のもと行われ,大洋中学校の先生や生徒が出場しました。先生方は,一般の部でハーフマラソンに2名,5km走に2名が出場し見事完走しました。中学生の部では,野球部,サッカー部,男子卓球部,女子バスケットボール部が部活で出場し,4名の生徒(3年3名,2年1名)が自ら志願し出場しました。
中学生の男子の部で3年生の柏熊 春くんが2位,髙木 敦哉くんが4位,2年生の秦 勇志くんが5位と3名の大洋中生が入賞し,中学生女子の部では,1年生の東峰すみれさんが6位入賞をしました。4名の生徒が,素晴らしい成績を収めることができました。おめでとうございます。

IMG_0779IMG_0791IMG_0805

image

IMG_0824

IMG_0828

IMG_0831

IMG_0843

IMG_0849

IMG_0855

12/16 授業研究の様子

12月16日(金)に全職員参加の校内研修授業を2校時に行いました。1年1・2組の体育,2年3組の道徳,3年2組の英語を全職員が3つのグループに分かれて参観しました。体育は,武道(柔道)ねらいは,「安全な受け身がとてるようにしよう」,道徳は,主題名「反省と向上,個性の伸長」ねらいは,「自己を見つめ,自己の向上を図るとともに,個性を伸ばして充実した生き方を追求する。」,英語は,中学校生活,ねらいは,「スピーチ原稿を読んで,世界の友達の学校生活について理解する。」についての学習でした。どのクラスも落ち着いた雰囲気で,楽しそうに活動していました。

P1060628

P1060635

P1060639

P1060642

P1060649

P1060650

P1060656

P1060660

P1060661

12/14(木)鉾田市教育会巡回こども展始まる! 読売ムーブが学校へ取材に!

鉾田市教育会巡回こども展が、職員室前廊下にて行われています。小学生~中学生まですばらしい作品

揃いです。ぜひご覧下さい。

IMG_5971

IMG_5972

柔道部1年 清宮麻央さんが、読売ムーブより取材をうける!

IMG_5979

IMG_5987

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生学年朝会  生徒会役員紹介 ~ いよいよ世代交代へ!~

IMG_5968

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は受験に向けて頑張って下さい。

先輩達に負けないようにがんばります!

12/13 歯周病予防教室

2年生が2~4校時(各クラス毎)に歯科衛生士さんと保健師さんを招いて歯周病予防教室を行いました。「歯周炎」「酸で歯が溶ける」「酸蝕症」「PH実験」「ブラッシング,フロッシング」の順に丁寧に指導していただきました。

P1060600

P1060603

P1060606

P1060605

P1060612

P1060613

P1060614

12/13 体育の授業の様子(表現運動)

3校時,1年生の学年体育で表現運動の研究授業を行いました。「集団で課題に合った動きをしよう。」という課題で,学習しました。2人組,4人組,8人組とだんだん人数を増やしていき,それぞれ決められた課題を自分達で考えて,表現していました。楽しそうに活動していました

P1060549 P1060550 P1060552 P1060558 P1060569 P1060577 P1060586 P1060589 P1060597

P1060594

12/12 平成29年前期生徒会立会い演説会並び生徒会選挙投票

 12月12日(月)6校時に体育館で平成29年前期生徒会選挙が行われました。今まで3年生が頑張ってきた様々な活動が,いよいよ3年生から2年生へとバトンタッチされる日が近づいてきたようです。立候補者7名の演説は,どの候補もしっかりと自分の公約を生徒のみなさんに話し,大洋中学校を良くしようとする気持ちが全員から伝わってきました。また,演説を聴いている生徒のみなさんも聞く態度が素晴らしかったです。
選挙管理委員会の生徒のみなさんの計画,準備,運営も素晴らしかったです。ご苦労様でした。
※ 放課後開票し,7名全員が信任されました。当選した生徒のみなさんには頑張って,大洋中学校をさら によい学校にしてもらいたいと思います。

P1060501P1060503P1060508P1060520P1060509P1060528P1060548P1060534P1060543P1060545

 

12/9  バイキング給食

3年生にとって,給食を食べるのもあと3ヶ月となりました。今日は,3年生にとって待ちに待ったバイキング給食でした。どの生徒も落ち着いた態度で楽しそうにバイキング給食を味わっていました。勉強や部活動そして学校行事で頑張った3年生があと3ヶ月で卒業してしまうのが寂しい気持ちになりました。

P1060462

P1060466

P1060465

P1060480

a “>P1060471

P1060473

P1060464

 

P1060472

P1060483

12/9 理科の授業研究

 3時間目に理科の授業研究を行いました。「酸性の水溶液,アルカリ性の水溶液には,それぞれどのような性質があるだろうか」という課題で,生徒たちは,グループで実験しながらそれぞれ共通する特徴を考察し,まとめていました。どの生徒も課題に沿って,熱心に活動していました。

P1060435 P1060436 P1060440 P1060451 P1060449 P1060458 P1060453

ようこそ!鉾田市立大洋中学校のホームページへ!

コンテンツは保護されています。

error: コンテンツは保護されています。