8/7(月)関東中学校ソフトニス大会出場!

8/7・8に関東中学校ソフトテニス大会が栃木県那須塩原市で開催されました。本校の3年生1ペアが個人戦に出場し、1回戦4-3で勝利し、2回戦敗退という結果で終わりました。先輩たちの白熱のプレーを観て、応援部隊の1・2年生が「次は自分たちが来ます!」と熱い思いを伝えていました。3年生の思いが後輩たちに受け継がれたようです。ご声援ありがとうございました。

7/28(金)部活動の様子から

毎日、熱中症警戒アラートが発令され、部活動が思うように活動できないでいます。そのような中、各部活動で、冷房が効いた涼しい場所での練習やミーティング・勉強会を行っています。

まだまだ、暑い日が続きますが、体調管理に努め、脳を鍛え、体を鍛え、心を鍛え、実りある夏休みしましょう。

7/22(土)県民総合体育大会2日目

本日、県大会2日目。男子テニス団体戦、女子テニス個人戦が神栖海浜で行われました。関東大会の切符を手に入れることはできませんでしたが、良い試合でした。敗北は、次の勝利のための糧。次のステージでこの経験が生かされるはずです。暑い中、たくさんのご声援ありがとうございました。

男子関東大会個人戦は、8月7・8・9日、栃木県那須塩原市で行われます。

7/20(木)終業式

1学期終業式を迎え、校長先生から、「高め合う」「克己」「好奇心」についてお話がありました。様々な場面で、議論・討論し、高め合ってきている。自分自身に自信をもって、チームで声掛けあって、助け合っている。やってはいけないことに好奇心を向けず、良い方向に向けて欲しいという内容でした。明日から、長期休みに入ります。事故防止に十分心がけ、安全に健康に過ごしてほしいです。

「1学期を振り返って」作文発表

「高め合う・克己・好奇心」校長先生の話

「大掃除」除湿器のフィルターも掃除しました。

1年生、中学校で初めての通知表

 

7/15(土)県陸上2日目

茨城県総合体育大会陸上競技の部2日目が開催されました。100mHは準決勝、走り髙跳びに本校の生徒2名が出場しました。雨が途中降る等、気温調整が難しい中、全力を尽くしました。ご声援ありがとうございました。

ようこそ!鉾田市立大洋中学校のホームページへ!

コンテンツは保護されています。

error: コンテンツは保護されています。