11/14(土)に鉾田市建設業協会のボランティアが実施されました。本校では,樹木の伐採と駐車場の補修を行っていただきました。おかげでとてもきれいになりました。ボランティアを行っていただいた,ミドリヤ様,藤枝建設様,山口工務店様,本当にありがとうございました。

11/14(土)に鉾田市建設業協会のボランティアが実施されました。本校では,樹木の伐採と駐車場の補修を行っていただきました。おかげでとてもきれいになりました。ボランティアを行っていただいた,ミドリヤ様,藤枝建設様,山口工務店様,本当にありがとうございました。

11/11(水)に第34回茨城県中学校駅伝競走大会(女子の部)が行われました。本校駅伝部は,強豪校がひしめく中でも精一杯の走りを見せてくれました。結果は19位。各地区の代表58校が参加した県大会で,生徒達はよく頑張りました。このがんばった経験を今後の生活に生かしていって欲しいと思います。


11/14(土)に行われる県東地区アンサンブルコンテストに向けて,吹奏楽部が練習に励んでいます。今年度はコロナウイルス感染防止のため,たくさんの制約の中での練習ですが,心を込めて演奏しています。当日は無観客で部員達も自分たちの演奏の時だけしか会場にいられません。しかし,ステージに立てることに感謝して,精一杯の演奏をして欲しいと思います。

10/30(金)に永野先生の検証授業が行われました。3年1組の生徒達も積極的に考えを交流していました。全員が真剣に話し合い,よりよい解き方を見つけようとしている姿勢が,とても素晴らしかったです。先生方もたくさん参観し,感心していました。

本日,茨城県新人体育大会卓球の部が開かれました。本校からは,男女合わせて3人の生徒が出場しました。主な結果は次の通りです。
卓球の部
男子個人 飯島さん ・・・ 惜敗
女子個人 加藤さん ・・・ 惜敗
小沼さん ・・・ 惜敗
みなさんよくがんばりました。
残すは,11/11(水)の茨城県駅伝競走大会のみです。
駅伝部女子のみなさん。がんばってください。
本日,茨城県新人体育大会に本校からソフトテニス・卓球・柔道が参加しました。今日もたくさんの生徒の活躍が見られました。大会の結果は,次の通りです。
ソフトテニス部(男子 個人)
西村・小沼 組,浪方・和泉 組・・・ベスト16
菊池・中根 組,石塚・飯塚 組・・・・・・惜敗
ソフトテニス部(女子 団体)・・・惜敗
柔道部(男子 団体)・・・惜敗

柔道部(女子 団体)・・・惜敗
卓球部(男子団体)・・・・惜敗
卓球部(女子団体)・・・・惜敗
明日は,卓球部が個人戦に参加します。みなさんがんばってください。
本日より,県新人体育大会が始まりました。本校では,柔道部とソフトテニス部が出場しました。今日も各会場において大洋中生の活躍がたくさん見られました。大会の結果は次の通りです。
ソフトテニス部(男子団体 準優勝)

ソフトテニス部(女子 個人)
和泉・重田 組・・・惜敗
柔道部(男子 個人)
眞田さん・・・ベスト8
人見さん,井郷さん,藤﨑さん,高島さん,風間さん,山崎さん・・・惜敗
柔道部(女子 個人)
小見さん・・・ベスト8
田中さん・・・惜敗
みなさんよくがんばりました。
明日は,柔道部・ソフトテニス部・卓球部が大会に参加します。
10/21(水)の県東地区駅伝競走大会では,代表となった選手たちの頑張りが多く見られました。

県東地区駅伝大会が神栖市神之池で行われました。
男女とも一生懸命頑張る姿が感動的でした。
女子は8位に入賞し,県大会へ出場します。

10/20(火)に駅伝激励会が開かれました。2ヶ月間にわたり練習を重ねてきた本校の駅伝チーム。明日,県東地区駅伝競走大会の本番を迎えます。ベストの走りができるよう,がんばってください。みんなで応援しています。



集会時に気付いたことですが,本校の生徒たちは話を聞く際に,自然に話をする人の方に体を向けます。当たり前ですが,素晴らしいことです。