今朝は,女子バスケットボール部のみなさんが,校舎1階の廊下を掃除してくれました。さっと分担を決め,黙々と作業する様子から,普段から実践していることがうかがえました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

今朝は,女子バスケットボール部のみなさんが,校舎1階の廊下を掃除してくれました。さっと分担を決め,黙々と作業する様子から,普段から実践していることがうかがえました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

体操服で登校する生徒たち。頑張っています。熱中症にならないように注意してほしいです。ソーシャルディスタンスも守っています。


総合的な学習の時間に1年生がパソコンを使って調べ学習をしていました。ICTサポーターの方をお招きして,ご指導を仰ぎながら学習を進めていました。


毎週1回,朝の時間に基礎テスト(国,数,英,社,理の1科目)があります。今回は数学の基礎テストです。みんな真剣です。
本日放課後に,職員研修を実施しました。内容は,「情報セキュリティについて」です。パソコンやスマートフォンには多くの情報が詰まっており,それを紛失すると大変な被害に合うことがわかりました。先生方もセキュリティの大切さを実感したようです。



1年生の廊下に理科のノートが展示されていました。テーマに基づいた自分の考えなどがよく書かれていました。後から見直すときや復習に役立ちますね。
朝の読書を子どもたちといっしょにしてみました。心地よい時間を過ごせました。
今日から「朝の放送」が始まりました。放送委員会から「今週の予定など」と生徒会から「めあて」の発表がありました。
2月の末から休止になっていた休日の部活動が再開されました。雨天のため,外の部活は休みでしたが,屋内の活動は実施していました。コロナの感染対策を十分にしながら,久しぶりの部活動を楽しんでいました。
卓球部男子
吹奏楽部

バスケットボール部女子

卓球部女子
柔道部
ソフトテニス部男子
バレーボール部女子
昇降口で手指の消毒をしています。
今日は朝,読書の時間がありました。どのクラスも静寂の中,読書をしていました。
